見出し画像

〈Artな心理〉手帳は、日曜始まり?月曜始まり?

フランス語で、日曜日は、
ディマンシュ(Dimanche)と言う。

曜日名は、古代ローマ神話の神々から
由来したもので、
日曜日は、「太陽日」という名前だった。
しかし、フランスのカトリックは、
「主の日」と変えてしまった。

dies(日)

dominicus(ユダヤ教やキリスト教の主)

そしてもう一つの意味として、

dominical(食事)

というのもあるらしい。

主に1日を捧げ、家族で食事をして、
他は、なーんにもしない日、らしい。

で、
ユダヤ教やキリスト教の宗教上の1週間は、
日曜日から週が始まる、という説明もあった。



さて、私は、
11月に、来年2023年の手帳を買った。

何も考えずに買った、
月曜始まりの青紫の手帳である。

そして最近また、手帳を買い直した。

今度は、日曜始まりの赤紫の手帳である。

この青紫の月曜始まりの手帳を
使い始めて約3週間、
何度も1日ずれて、
仕事を入れるようになってしまった。

グループ・アンサンブルの日にち。
療法セッションの日。
レッスンの日などなど。。

電話してしまったり、
メールで一斉送信しちゃったり。。

結局、日曜始まりの手帳が忘れられなかった。

自分には、ピッタリだったんだな。

ページをめくってすぐの左上。
1番目につく「日曜日」

それだけで嬉しくなる。

ニコニコ日曜日。
日曜日から始まる手帳。

日曜日は、仕事になることが多い。
それでも「日曜日」という字を見るだけで、
なぜか、気分を良くしてくれる。
明るいイメージがあって、ルンルンする。

私、日曜日が好き。。ということで、
3〜4ページしか進んでいない、
青紫の手帳を諦めることにした。

自転車をピピピーッと走らせ、
手帳を売っている店まで行き、
新しく赤紫の手帳を手に取った。

買ったばかりの手帳を捨てるのは、
もったいないなと思ったけれど、
やっぱり日曜日始まりには、
かなわないな。

日曜日始まり、万歳!

た、ぶ、ん、
もう日にちを間違えないだろう。。ね。。

よろしければサポートお願いします。これからの活動費に使わせていただきます。