見出し画像

SMAPと音楽と私

音楽を語るには
まず最初に書こうと思ってました。
多分...絶対めっさ長くなります。笑


私の人生の中で影響を受けた人が2人。
今回はその1人のおはなし。

最初に影響を受けたのが中居正広。

SMAPのリーダーであり
自他共に全SMAPファンのトップに君臨。
Mステとかの音楽番組は
衣装やフリの資料の為に全録画。
そして音楽番組でメドレーをする時
スタジオ入って曲を繋いだりして作ってる
って聞いた時は衝撃的だった。
ライブの演出や曲順決めたり
2006年頃までずっとやってた。
シングルのフリは完璧に覚えていて
それを頼りにスマスマの50曲メドレーを
香取慎吾と2人で作ったって聞いた時は
...だろうなって思ったケド
ファンが見たいシーンやフリを
全部繋いでくれたからやっぱ凄いな。

SMAP愛が重いケド
彼の考え方に尊敬する時がある。
色んな気遣いと優しさを
天邪鬼で隠しながら持っている。笑
ラジオだけは正直に言ってるのかなと
思わせてくれる感じが...ずっと好きなんだろう。

影響を受けたのは中居正広ですが
もちろんメンバー全員好き。
SMAPが好きです(*˘︶˘*).。.:*♡

初めて買ったライブビデオが
SEXY SIX SHOW。
後にDVDにもなりましたが
多分トータル100回以上見てると思う。
ライティングがキレイとか
曲と曲の繋ぎ方がめちゃ好きとか
キンキの2人がめっちゃかわいいとか
スマがみんなマイク回してるとか
色々言いたいコトはたくさんあるんだケド
是非10枚以上あるライブDVDを見て欲しい。

空間にいるみんなが幸せになれる
...それがSMAPのライブ

ライブで洋楽を歌えば
原曲をTSUTAYAに借りに行ったりとか
今だとネットで調べられるけど
当時は本とかラジオとかで探したり。

アイドルなんて偶像なんだと
高校の時に担任に言われた事がある。
(国民的グループになる前に旅立ってしまった)
それでもずーっと好きだった。
突如シリーズが何度と起きても
嫌いになる理由が一つもなかった。

🎶君は君だよ
🎶A Song for your love
🎶はじまりのうた

他にもたくさんあるけれど。
色んなコトに迷った時
訳わかんなくなった時
私を支えてくれた3曲

スマの曲は誰かの背中を押してくれる曲が
たくさんある。

アイドルっぽい曲も
恋愛の曲も
SHAKEとかバンバカみたいに
イントロだけ聴けばテンチョモになる曲も
バラードも
様々なアーティストさんから提供された曲も
色々たくさんあります。

2000年くらいから佐藤可士和さんが
アルバムデザインしてくださって。
大学でデザインを勉強していたので
アイドルなのにアルバムジャケットがオシャレってずっと思ってました。
デザイン関連の本にも
アルバムが出るたびに特集されたコトも。


やっぱりなんと言っても
ずっと聴いていても飽きないのは
5人(6人)の声がユニゾンが心地よい。
多分これだと思う。

🎶エンジェルはーと
らいおんハートのアンサーソングを
野島伸司さんが書いてくれた曲。
一度聴いて欲しいなぁ。
できればライブDVDで。
2人とか3人とかのユニゾンも心地いいんです!
それで大サビで5人になった時鳥肌立った。
ライブでまた聴きたいなぁ。

余談ですが。
新しい地図で曲を出してますが
🎶雨あがりのステップ
🎶SINGING
特にこの2曲は
最初ユニゾンが5人の声に聴こえて泣いた。


つらつらと
スマの事を書いてみました。
他にも伝えたいことたくさんあるケド
まとまらないのでまた次回にでも?!

なにが言いたいかというと
この先いつになるか分からないケド
神様ポイントをたくさん貯めるので
また5人にSMAPに会いたい。
そしてライブに行きたい。

ぱにたん🙏🏻


#SMAP #新しい地図 #コラム #音楽と私

最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)