見出し画像

蜷川美花「瞬く光の庭」と東京都庭園美術館とZfcと写真と私

Facebookの広告に
写真展が出てきてから
ずっと気になってました。

前回もFacebookの広告🤣で知ってる。
多分写真をたらふく載せてるからかな⁉️

今回は晴れた日に
行きたいなぁと思って。
自分の予定と天気を確認して決めました。
というのも
東京都庭園美術館に初めて行くケド
庭園もあるから
そりゃカメラ持ってくでしょ👍🏻
って事で。
Zfcと一緒に行きました😆

静かにゆっくり堪能したいなぁと思って
初回の10時のチケットを取りました。
オンライン予約すると
受付でチケットくれました🎫

建物もステキだし
もちろん写真もステキ。
写真OKとNGのトコがあって
あといろんなお部屋を巡るので
順番もあんま分からず💦
教えて頂きながら観ました。

ここ最近
写真OKな写真展が増えてきたように
思うんだけど。
せっかく写真OKなんだから
「写真撮らなきゃ」が先行して
スタンプラリーみたいな気分になるのが
ちょっと嫌で。
純粋に写真を見たいから
撮りませんでした。

写真NGのところにあった
夜桜の写真がめちゃくちゃ好きで
ちょっとだけ長居しました😅

梅・桜・藤・ダリア・ポピー
紫陽花・ネモフィラ・ツツジ
コスモス・紅葉(楓🍁)・コキア
彼岸花...ほかにもたくさんあったかな⁉️
四季折々の花がめちゃくちゃキレイだった。

個人的に実花さんの写真は
ポートレートより花の写真が好きで
インタビューの動画で撮影風景もあって。
服が汚れるとかそう言うのじゃなく
「撮りたい」って言う想いが
どれも伝わってきた。

スライドショーの様な動画の
写真の枚数がエグい。
多分100-200枚くらいなんかな⁉️
浴びるようにめっちゃたくさん見た。
一周するまで見ようと思って
座ったけど。
体感で数分では終わらなかったから
1-2分見て次に行く方が多くて
勿体ないなぁと思った。
同じ場所や同じ構図で
何回も撮ったのが出てきて
撮りたい‼️って想いをめっちゃ感じた。

テーマにもある様に
光がめっちゃキレイだった。
逆光大好きな私としては
めちゃくちゃるんるん🎶な気分だった。
これだから逆光はやめられない。
まぁやめなくていいんだけど。

オンラインでチケット販売してます。
(アカウント登録なし)
お時間ある方は是非。

その後に
庭園も行ってきました。
多分今年最後の紫陽花になりました。

紫陽花の枯れゆく感じも好き

最後まで読んで頂きありがとうございます🎶たくさんの方の心に届きます様に(〃艸〃)