マガジンのカバー画像

映画の感想

48
自分であとで振り返りたくて書いている感想なので、レビューとか評価の側面はないです。ただの覚えとして。たまに英語字幕のみの上映も見てます。あと最推し俳優さん(ナーガルジュナ・アッキ… もっと読む
運営しているクリエイター

#IDE

「Mark Antony(マーク・アントニー)」英語字幕鑑賞と日本語字幕。ネタバレ感想

はじめに2023年の秋頃に自主上映でやっていた当時、見た人がこぞって面白かったとコメントし…

あきやま
6時間前

スルターン初見感想(ネタバレ有)

はじめにインド大映画祭でみんなが好きといっている「スルターン」、 本日(8/20)、ようやく…

あきやま
9か月前
5

IDE「ボーラー」2回目感想(ネタバレ有り)

はじめにインド大映画祭の見納めとして、アジャイ・デーヴガン主演「ボーラー」の2回目鑑賞い…

あきやま
10か月前
1

IDE「野獣一匹Ⅱ」を見てきた。(ガッツリネタバレ有り)

はじめにインド大映画祭で、野獣一匹Ⅱ(Ek Villain Returns)を見てきた。 2なんだから当然前…

あきやま
11か月前
1

IDE「ジャイ・ビーム-万歳ビームラーオ」の感想(後半にネタバレあり)

はじめにあくまでも個人的な覚えとして、振り返り目的で書いてます。 映画のレビュー的側面は…

あきやま
11か月前
8

IDE「囚われし者 ボーラー」(ネタバレ多分なし)

Twitterで既に呟いた感想のまとめです。 RRRでアジャイ・デーヴガンさんを知り、この方はヒン…

あきやま
11か月前
2

IDE「ヴィクラムとヴェーダー」比較(後半に少しネタバレ?)

個人的な感想のまとめインド映画沼初心者ゆえに、俳優さんの区別がまだつかないとか、映画の背景となる社会構造がいま一つ理解できていないという面があるので、素人感想になります。個人的に、あとでまた見直したいと思って、まとめています。 Twitterのご縁でこの企画を知ったのは本当に有難いことです。 そして今まで日本で上映されていたインド映画情報は、ほぼ自分には届いていなかったので、Twitterのお薦め機能がはじめて役立ちました。 (※自分は雑多垢なので、インド映画繋がりのフォロ