見出し画像

質問回答集 一旦ラスト

この年末年始で質問箱を復活(存在すら忘れていた笑)



マシュマロと質問箱 どちらかの投稿で質問きたこと(あるいは人気の質問欄から答えたこと)をまとめていきます。
(最後に一つ質問回答集以外なことを書いています)

回答した質問

寝ていて、気がついたら年が明けていると思います。

この数年はそうなってます。

紅白なんてはTwitterで結果を知ります。(なお坂道グループにLiSAは見る程度です)

なお、新年迎えて数分後にいきなり鼻血で大変だったことがあります笑


十何年前です。 修学旅行ですが あまりいい記録なんてないです。


中学生の時だけです。はっきりというと東京に行ったことがあるのはその時だけです。

野球観戦行ったのか

なかったです。スケジュールの都合で。


 さらに言うと高校生の時は新型インフルエンザが猛威を振るっていた時期でした。
修学旅行は青春の思い出という人もいるのかいないのか。
私にとってはないです。


頑張れというのは極力避けてます。
 見守るだけです。とはいえどうでもいい雑談をする。それで気分がちょっとでも晴れたら。 といっても私自身もよく病んでますが。

頑張っているのです。それでも頑張れというのは簡単ですが避けることは難しいと思います。

どう話すかがわからないので。そういうことが多かったので。

 正直に言うと、私自身病んでいても頑張れと言われるのが当たり前であり簡単に突き放すことが指導のうちでしたので。


野球 侍ジャパンのドキュメンタリー映画
あとこれはTVシリーズも視聴必須ですが
冴えない彼女の育てかた Fine
ヴァイオレット・エヴァーガーデン(映画館で見たのは外伝ですが)
いずれもNetflixで見れます(TVシリーズ含む)

Netflixはクレジットなくってもギフトカードで決済可能です。

詳しくはNetflix公式サイトで(宣伝かい)


いると言えばいるし

いないといえば恐らくいないし

どっちだろうな

いいイメージがわからない。

いいイメージやいい雰囲気を感じることはあまりなかったのです。

責任逃れで押し付け合い。連帯責任は当たり前。
真面目にやっても周りから、押しつけてミスしたことになる。

やればできる。ではなく
やって当たり前。

否定やできないことを脳裏に叩き込み、できるイメージなんて忘れてます。

むしろ、いいことを忘れないと怒られる。

すいません。脱線し過ぎました。

いるぞ
でも書かないぞ (ごめんね)

こっちでも書かんぞ笑

雄平コーチをよろしくおねがいします。

なんだかんだヤクルト率よりも西武率が多くなっているのは、何かの間違いか。

ここで優勝できなきゃ・・・・ あのGM兼任大変だぞ。


投手戦は胃が痛いので
打撃戦で

とはいえ、打撃戦はひやひやするけどね。見応えはあるのはこっちかな。

負けると引きずりやすいのは、打撃戦ですけどね。

穴を掘る

穴掘れ ワンワン



マシュマロはなかったです。

ここまで3,4回このまとめ投稿してきました。

質問箱から答えた回数は50個。一区切りとします。

マシュマロや質問箱は既に削除しております。


まあ、何かコメントで質問は受け付けております。

質問箱に質問してくれた皆さんありがとうございました。




なお、これで終わるのもあれですので最後にこちら

箱根駅伝 2年ぶり青山学院大学優勝!


記事は載せませんが。

 プロ野球関係者も多く在籍していて、○○大作戦で話題な強豪青山学院大学が2年ぶりに総合優勝しました。

まずは、総合優勝おめでとうございます。


個人的には東京国際大がメキメキと力はついてきているな~と来年のちょっとした楽しみはしてます。


主にラジオでたまに聞いてはいましたが、テレビでもちょこちょこ見てはいました。

沿道での声援に関しては昨年も書いている。今回はあえて触れません。

今回は


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?