見出し画像

「空の手」の解説のような

空の色って、
毎日違うわけですが、
それをどうにか言葉に落としておきたくて、
こういう詩を書きます。

【そうっとさそいだされ
 差し出した両の手は
 白いから色を吸い上げる

 青が溶けた
 雲が混ざった
 寒いより冷たい

 軽くてさみしい
 音はどこまでも通されて
 もう帰りはあてにならない

 あの空に
 両手は染まった】


谷川俊太郎さんの【春に】という詩で出会った、
「あの空の青に手をひたしたい」という一文が私の中にいつまでも淡く光って存在しています。

私もあの空の青に手をひたしてみたい。

そんな気持ちが書かせた詩です。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?