見出し画像

コーヒーを飲んだはもう2日も前なのか

ついに、というのか

またか、というのか

私もコロナの餌食になりました、、、

といっても、かなり軽度だったのだと思います。

39度行くかどうかを1日うろうろしました。

熱よりも、ちょうどはじまってしまった生理の症状がびっくりするくらい重たくて、
生理痛というよりも
軽い陣痛が続いているような感じでした。

熱があったのと、
7歳の次男も同じくらいに熱が出始め
私の部屋で
私が看護しながらの療養になったので
トイレや異変に起きてあげられないのではと
痛み止めを飲まなかったのが良くなかったです。
大丈夫。
子供のことは、熟睡してても私起きられるんだと思います笑
(母性本能なんてなくても、習慣だもの)

9時前くらいには、もうどうしようも我慢できず痛み止めを飲みました。
痛くて寝たくても寝られないというのは、
本当にしんどいものですね。

これが数日で終わると思うから我慢できるけど、
そうじゃない痛みと戦ってるひとたちは
本当にすごいです。

発熱から2日目、
私は37度台で落ち着いてきましたが
お腹と腰の痛みに薬はまだ飲んでます。
これはストレスからの生理痛悪化なのか
コロナの影響からの悪化なのか、、、
外に出て働く自信を失わせる痛みでした。
生理休暇をもっと取りやすくしてほしいと切に思います。

昼前に子供だけ病院に行き、
解熱剤などをもらってきました。
昨日からずっと固形物らしきものは
ゼリーを数口だけだったのですが
薬が少しは効いたのか
一眠りした四時過ぎには
納豆ご飯を食べられました。
(アレルギーのある子なので、
普通の時は食べられるようになったものも
体調が悪い時はうどんやプリン、アイスが食べられないのです)

同じ頃、
ついに夫も発熱。
長男のコロナ、
夫の膝の皿の靭帯損傷、
からの再びのコロナ、、、
今月はほぼ家族揃ってました。
もうお金のこと考えたら怖すぎるので、
元気になってから計算します笑
これで貯金底つくのでは、、、

私の小説もまだ終わりがきちんと見えず、
はやく続きを書きたいです。

今のところ生き残っている母と、
長男(私が発熱してからもずっと夫といたのですが、やっぱり最近罹ったから少しは抗体があるのかも??)。
家の中が荒れていくのが辛いです、、、

まぁでもなんとか70超えてる母にうつらせるのは阻止したいと思います。
めっちゃ消毒液を撒いてます笑

次男の熱も、
ご飯を少し食べたからか
下がってきている気がします。
(手のひら体温計ですが)

皆さま、
どうぞお気をつけて!
手洗いうがいしっかりしてても
やつらはやってきます!
スポーツドリンクと
お粥とか
お湯を入れたら食べられるお味噌汁とか
ゼリー、アイス
必須です。

以上、子供にベッドを譲ったので
クッションの寄せ集めで
コロナを過ごすとし総子でした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?