日本最強プレイヤーが初心者におすすめするチャンピオンを解説してみた sup編

今日本で最強と名高いチーム「戦国ゲーミング」に所属しているmochi選手が、初心者おすすめチャンピオンを紹介していたので、簡単なチャンピオン紹介や、レーン戦、集団戦に分けて使い方を解説したいと思います!

1.アリスター

mochi選手おすすめビルド

アリスターはとにかく固く、前線を張ることで敵を寄せ付けなかったり、2スキル→1スキルのコンボで敵をキャッチしたり、タンクとして1番基本的なチャンピオンです。

レーン戦

レーン戦は射程の短さから弱い部類ですが、強力なcc(相手の動きを止める)を持っているのでjgとのガンク合わせが強く、またパッシブスキル(勝手に発動するスキル)で回復があるので耐えやすいです

集団戦

ultを使うことによって被ダメージを大幅にカットできるのでとにかく固く、敵をキャッチしたり、ディスエンゲージ(敵を弾き飛ばすこと)したりして、味方が火力を出しやすいように集団戦をコントロールしましょう。

 2.レオナ

mochi選手おすすめビルド

レオナはアリスターと同じくタンクサポートという部類のチャンピオンなのですが、パッシブの関係で殴り合いが強く、比較的攻撃的なタンクです

レーン戦

上記の通り殴り合いが強いので、スキル3→スキル1でキャッチし、火力を出してレーン戦から積極的にキルを狙いましょう。

集団戦 

ultで敵にエンゲージし、3→1のコンボで敵を固め、前線を張りつつ敵のスキルを自分に吐かせることで味方が火力を出しやすくしましょう。スキル2で耐久力の底上げができます。

3.ルル

mochi選手おすすめビルド

ルルはメイジサポートという部類のチャンピオンで、味方にバフをかけたり、長射程から敵にハラスする(ダメージを細かく与える)ことを得意とするチャンピオンが多いです。特にルルはバフが強く、キャリーを強化することができます。スキル2 3は味方に打つか敵に打つかでバフ、デバフを切り替えることができ、その場の状況判断が重要です。

レーン戦

味方adcにバリアを付与したり、パッシブのピックスを付与することによって、殴り合いを強くすることができます。スキル1 3でハラスできるので、相手にプレッシャーをかけて味方がcsを取りやすいようにしましょう。

集団戦

味方キャリーにultを使うことで集団戦を制圧しましょう。またスキル2のバフ、デバフが特に強力で、敵キャリーか、味方キャリーにかけたいスキルです。



3.ナミ

mochi選手おすすめビルド

ナミもメイジサポートで、バフが強いチャンピオンで、1スキルで敵をキャッチしたり、2スキルで回復しつつダメージを出したりすることが出来る器用なチャンピオンです

レーン戦

aaやスキル2などでハラスしたり、スキル1を当てて敵をキャッチすることを狙いましょう。またスキル3とパッシブで殴り合いを強化することが出来ます。

集団戦

ultを上手く使い、敵を遠距離からキャッチ、もしくは突っ込んできた敵をディスエンゲージすることで集団戦をコントロールしましょう。立ち位置は後方に留まり味方を支援することを意識しましょう。

特別編 ローム

サポートはスキルが強くお金が無くても活躍出来るチャンピオンが適正のロールで、csを取る必要が無いのでレーナーに比べて自由にマップを動き回ることが出来ます 。レーン戦の段階から有利が取れたら積極的に他レーンに行ったり、JGと共に動き、有利を広げる動きを意識しましょう。

まとめ

いかがでしたか?一見地味に見えるロールですがゲームの理解度が高くなるにつれ、やれることがどんどん増えていく成長を実感しやすいロールだと思います!
マップを動き回り、味方のサポートが出来ればゲームを勝ちに導く事ができます。ドラゴンレーンだけにいるのはもったいないのでぜひチャレンジしてみて下さい!

mochi選手Twitter
https://twitter.com/kashi8mochi?t=u7UkmQIQ7sf_nphwrVPJTQ&s=09


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?