日本最強プレイヤーが初心者におすすめするチャンピオンを解説してみた top編

今日本で最強と名高いチーム「戦国ゲーミング」に所属しているmochi選手が、初心者おすすめチャンピオンを紹介していたので、簡単なチャンピオン紹介や、レーン戦、集団戦に分けて使い方を解説したいと思います!まず最初はtopレーナーです。それでは見ていきましょう!

1.ガレン

mochi選手おすすめビルド

ワイリフの初期キャラでもあるガレンは、癖が少なく操作も単純で、かつ強いという初心者におすすめの要素が詰まっています。 あまり武器を積まなくても攻撃力が出て、その代わりに防具を積むので耐久力があります。

レーン戦

レーン戦では1スキルを発動し、敵に1発当てて離脱、3スキルでレーン処理が基本的な動きになります。 5レベルになってultが使えるようになったら1スキル→ultのコンボでキルしましょう!敵に細かく攻撃(ショートトレード)して体力の有利を築きましょう。常時発動スキル(パッシブスキル)で体力の自動回復があるので、体力が低いと思ったら下がって回復しましょう

集団戦

 ガレンはレーン戦もさることながら集団戦も強いです!できるだけ寄ってチームを勝ちに導きましょう。 1スキルで接近、3スキルで全体攻撃、弱った相手のadcやjgをultでキルしましょう。立ち位置は最前線で味方の後衛に攻撃を通さないことを意識しましょう

2.ダリウス


mochi選手おすすめビルド

ダリウスは少し癖があるチャンピオンですが、爆発力は随一でペンタキルも夢ではありません。パッシブスキルはスキルや通常攻撃を敵に5回当てる(5スタックを貯める)、またはultで敵をキルすると真価を発揮し、敵をなぎ倒せます。

 レーン戦

ダリウスのレーン戦は1度捕まえてしまえば ダメージを大きく出せるので強気に行きましょう。 3スキル→通常(aa)→2スキル(aaキャンセル)等のコンボを覚え、隙があればキルを狙いましょう。またパッシブスキルの関係上長い殴り合い(ロングトレード)が得意です。

集団戦 

1度パッシブを発動(5スタックor ultでキル)してしまえば、集団戦を一気に勝ちに引き寄せることが出来ます。 おすすめなのは敵の前衛を使って5スタック貯めるか、をultでキルして一気にパッシブを発動させてしまうのがオススメです。立ち位置はできるだけ前に立ちたいですが、案外耐久力が低いのでキルされないように注意が必要です。

3.レネクトン


mochi選手おすすめビルド

レネクトンはスキルが3つ揃った時の火力が凄まじく、コンボを覚えてしまえば一瞬にして敵の体力を削ることができ、序盤からレーン戦を有利に運びやすいチャンピオンです。

レーン戦

とにかくレベル3をめざし、スキルが揃ったらオールイン(スキルを全て使うこと)して、敵にプレッシャーをかけていきましょう。3スキル→2スキル→1スキル→3スキル(再発動)のコンボを使えば相手が攻撃する暇も与えません。慣れてきたらフューリーを意識してスキルを使うと、より効率よくダメージを稼げます。

集団戦

集団戦は前線を張りながらバックライン(敵の後衛)に飛び込むことを狙ってみましょう。3スキルで近づいて、2スキルでスタンさせると、自陣がなだれ込むきっかけを作ることができます。1スキルはなるべくたくさんの敵に当てることを意識して使いましょう。

まとめ


 
いかがでしたか? どれも癖が少なく少し練習すれば強くなれますが、やり込めばやり込むほどに奥が深いチャンピオンになっています。
 ここで紹介したのはほんの一部なので、気になったチャンピオンは少し調べてみるのもいいかもしれません。mochi選手に質問してみたら答えてくれる…なんてこともあるかもしれません!他のロールも随時更新していくので良かったらチェックしてみて下さい!

Mochi選手Twitter
https://twitter.com/kashi8mochi?t=l6hb0qyod-w7DOF6ORs-rA&s=09



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?