ポケモン対戦遍歴

皆さんはポケモン対戦のきっかけありますか?私はかつてはバトルタワーもちょっとやる程度だったんですが、エメラルドのバトルフロンティアがきっかけでした。そこそこ勝つならどんなパーティでも可能なのですが、パレスなどで詰まります。このきっかけでそこそこのパーティを作り、そして、当時、ネットではオフ会という交流会が盛んだったんですね。当時、小学生だったので、参加はせず、数多存在していたサイトを覗いて周り、いいなーこのポケモン、この技構成みたいに真似をして、友だちと対戦する程度でした。当時は次世代ホビーフェアでもイベントがあり、とても憧れていました。しかし、距離的に厳しく、参加したことがないままそのまま中学生となりました。中2だけ忙しくて全然やっていなくて、中3の時、深夜に色んな動画を聞きながら勉強をしていたんですが、ニコニコ生放送でポケモンの対戦コンテンツが盛んであると知ってしまったんですね。そこで久しぶりに掘り起こし、対戦にのめり込みました。この当時はキッズに毛が生えたレベルの強さで、あまり勝つこともありませんでした、統一パみたいな遊びのような構築も使っていました。しかし、ちゃんと組んでも3350ではどうしても安定した勝ちは求められなくなりました。この時、あるものすごい勝数を重ねる人がいて、どうすれば勝てるの?質問しながら教えてもらったことでかなり勝てるようになりました。結構ポケモンも基礎がしっかりしないと勝てないんですよね。立ち回りの基本構造みたいなものがなければ。こうして5世代、6世代・・・・・今に至るとなっています。シングルで始めた対戦ですが、5世代からはダブルもやるようになりました。7世代ではダブルしかやっていませんでした。これまでずっと対戦をやってきましたが、やっぱり、対戦は奥が深くて面白いですね。急所などの運の要素もあり、絶対的に実力があれば勝てるわけではないというのがゲームとしてとても成立していて、面白いと思っています。また、年々参入ハードルが下がってきているのが素晴らしい努力だなと思います。今後も対戦が面白いゲームだといいなと期待しています。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?