見出し画像

魚座的に生きよう!

こんにちは。秋田県由利本荘市でごてんまりを作っています〈ゆりてまり〉です。

先日修理に出していたパソコンが2週間ぶりに戻ってきました。
これで調子を取り戻せそうです。

さて、2021年は木星水瓶座の年。
水瓶座のわたしにとって12年に一度のラッキーイヤーだぜ! ブイブイ言わせるぜ! と息巻いていましたが、5/14~7/28は幸運の星・木星が水瓶座から一時的に離れ、魚座に滞在する期間でした。
木星の場所が変わったなら、幸運の引き寄せ方も自ずと変わります。
5/14から今までのあいだ、得意の水瓶座的分野から意識的に離れ、魚座的に過ごすことを心がけていました。

具体的にやったことは次の通りです。


・「つぎなにつくろう!」参加決定
・秋田県立大学jpx起業体験の授業に商品提供として協力
・美大の学生と先生に動画を撮影、編集していただく
・JRさんとコラボしてワークショップ開催
・友人のパーソナルカラー講座のアシスタント
・秀和住研展示場で展示、販売
・つまみ細工作家とコラボして、つまみ細工とごてんまりの着いた赤ちゃんの用のヘアバンドの制作
・津野商店さんで商品の委託販売
・能代「ときめ木マルシェ」参加
・秋田県庁のよろづ支援所でアドバイスをいただき、世界初のごてんまりマグネットを開発する
・メナードフェイシャルサロン谷地町さんにて第4回占いの部屋開催決定
・由利本荘市内のメナード系列店で第5回占いの部屋開催も決まりそう


こんな感じです。
初めて一緒に仕事をする人、初めての場所、今までやらなかったことばかり。
できるだけ他分野の人と関わり合い、コラボを増やしました。

魚座は12星座で最後の星座、もっとも多くのモノゴトを取り込んで、その世界では相反する事象が境界線をなくすほどドロドロに溶け合って存在しています。
一言で言ったらきゃりーぱみゅぱみゅちゃん的な世界。
(きゃりーちゃんは金星が魚座です)
可愛くって楽しいのはもちろん、ときに猟奇的であったり残酷であったり。すましたオシャレも大好きだけど、とんでもないイタズラ、ドッキリも大好き! そんな世界観です。

そんなびっくり箱的な世界でハッピーを呼び込もうと思ったら、自分も何が飛び出るかわからないびっくり箱的な存在になるのが一番なんです。

ふつうに考えたら乾物屋さんである津野商店でごてんまりアクセサリーを置くのは変ですよね。(美味しいワカメや昆布がたくさんあるよ)
でも置いてみたら、ちょうどそのとき同じく委託販売することになっていた結珈琲さんと出身が同じということが判明して、「同じ西目ってことでまとめて、西目コーナーを作ればいいんじゃん!!」ということになったり、わたしが什器として使っている木製のトランクが乾物屋の雰囲気になじんで(ワカメも昆布も茶色っぽいからね)「いいじゃん!!」ということになったりしました。

津野商店 木のトランク

人生、どう転ぶか分かりません。
ほかにも商品提供として関わった大学の授業は、地元の新聞が取り上げて記事にしてくださいましたし、つまみ細工作家の人とコラボして作った赤ちゃん用のヘアバンドは、facebookに投稿したところ「可愛い!」と大好評でした。
ただコラボということで勘違いさせてしまったのか、「わたしの孫にもつまみ細工の髪飾りを作ってください!」というオーダーがわたしのところに来ました。
(※つまみ細工作家の方のご連絡先を紹介しました)

コラボするとそういう勘違いも生まれてしまうのですね。
まあ、つまみ細工作家さんのほうに仕事が入ったからいいですよね!

そういえば、わたしもオリンピック出場が決定した小野選手がごてんまりピアスを着けたニュースが流れた影響で、オーダーをいただいたり声をかけていただく機会が増えました。

わたしが作ったピアスではないんですけどね。
こちらも、まったく意図していないびっくりな幸運でした。
木星魚座だからこそ、そんなびっくりな幸運が舞い込んでくるのかもしれません!
あと10日ほどですが、ハッピーになりたい方、魚座的に生きましょう!





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?