見出し画像

川端J3着と朝日杯FS(日記

仕事が溜まっている。なぜならば昨日サボったからです…。でも今日はもう川端くんの乗鞍は終わったので、大丈夫…。

朝から某デリバリーサービス導入に向けたスタッフ向けの簡単マニュアルを(ようやく)書きました。およそ不十分で、たぶん1回書いたくらいじゃ終わらないし、どっかで半日時間取って店に詰めるべきだと考えている。

某デリバリーサービスのeラーニングの動画は、ほんのり中の人だった時から思っていたけど本当によくできている。あの青色がトレードカラーのあのデリバリーサービスね。スタッフだった半年間本当に楽しかったし、会社には感謝しか無い。だから、広報周りの仕事を頂いている店で導入決まった時は、必ず成功させたい…という気持ち。

しかし、まあ、なんていうか動画は多分見てもらえないんだろうなという気持ち。管理者である自分のところに、自分以外1通も完了通知が来ないので多分最後まで行ってるスタッフはいまい。そんなもんだ。でも、事業はスタートする。
閑話休題。

川端海翼11番人気で3着

やったね!初めて会ったのはまだ受験したい!と言ってるくらいの年齢の時だったけれども、本当に夢をつかむとは素晴らしい。競馬を真面目に見始めて10年ちょっとしか経っていないビギナーですけど、レースを正面から映すパトロールビデオをチェックすると、まあまあ上手く乗っているので、恵まれない環境をふっ飛ばしてたくさんの引き出しを増やして、チャンスをたくさん掴めますように。

そんなわけで、今日は乗鞍が1つ。どうもスタートしてからスピードに乗るのが時間がかかる系の脚質で、ここ数戦追い込んでの5着が最高だったようで。しかし、直線長めの中京ダートと、ズブい馬ばかりに乗っていた川端くんなので、ノーマークでの追い込みはハマるんじゃないかな?と。脚質考えると1着までは難しいが、2、3着はあるかもなと。よかったね😊

朝日杯FSは武豊に勝ってほしいけど

2歳馬のG1朝日杯。武さんに勝ってほしいけど、勝ってほしくない気持ちもあるわけで、こういう気持ちがあると予想は曇る。3年前は俺の(知人の担当馬)プリンスリターンが15番人気で5着。

これは函館でのデビュー戦

2歳なので何が起こるかわからないのが面白かったりする。個人的に乗り役では、横山武史が好きなので(理由はそのうち)、レイベリングにも勝って欲しいけれど、新馬戦からすぐに朝日杯というのは分が悪い。本来の力を出せなかったりする。
脚が抜けてるのは、ドルチェモア、そしてオールパルフェも良さそうなデータ。ドンデンガエシが来たら面白いけど、3着までかな。後はオオバンブルマイか。前が流れる展開になればニシノベストワンだけど、鞍上が好きじゃなさすぎて(笑)。今年で引退する福永さんのティニアと、川田さんは好きじゃないけど、ダノンタッチダウン。この辺かなあ。昨日から逃げ切りはきつそうな阪神なので、切れる脚がある馬が穴を開けたりするんだろうけど、ドルチェモアは行けそうな気もする(´-`).。oO

ワイド一点で勝負するなら

ティニアが面白そう。相手は、オオバンブルマイか。ドルチェモアか…。プリンスリターンくんと火花をちらしたビアンフェが近親にいるオオバンブルマイを推したいけど(笑)。



よろしければサポートをお願いします。モチベーションが上がって、きっと記事の品質が上がります。