見出し画像

「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」みてきたよー

ちょっとでも語るとネタバレになっちゃうきもしないでもない。

料金が安いモーニングを狙って出かけたので、8時45分開始の回を狙って8時15分頃の市電に飛び乗ってみたりして。

8時40分ごろについたんだけど、もう残りが10席弱。まあね、ファーストガンダム世代の男の古、女の古は朝目覚めちゃうからね。安いし、混むよね。

結果一番前しか空いてなかったのでかなりきつい(首が)。

自分らもそうだけども、周りも終わった後に「うう・・・腰痛え」「うう、膝痛え」といいつつ、トイレに駆け込む人続出である。

それにしても、カラーだねえ。モビルスーツもどことなくエヴァンゲリオンみがありスマートな感じだし、人物の表情の作り方や動き方が、まあねえ、うん、カラー製って感じ。

個人的にはキルラキルラバーなので、すしおさんの名前が見られてニッコリ。

貧乏メシといえばこれでしょ!

セコマで140円くらいのパスタと、2本で150円の春巻きと5個で330円くらいのチキン

映画の後はトイレ休憩のために近隣のパチンコ屋へ。なんにせよ、この日は絶好のパチンコ・パチスロ日和の朝でした。

すっかりエンジョイ勢になった今では、さすがに朝並びはしない(なぜならば朝から設定狙いをする時間がないからである)が、真面目に立ち回ってた時のちょっとワクワクしながら、でも空虚で虚しくて自由でくだらない気持ちを思い出すような天気。

自分はやりそこねている(出玉爆発のチャンスは2回ほどあったのにも関わらず、今日の私の設定が2ぐらいだった)ものの、低貸しとはいえ映画代ぐらいは勝っていたのですが、ツレがこっぴどくやられてしまったので、豪華な昼食の予定が貧乏メシに。

このパスタ、味がソコソコ美味しいのにも関わらず、140円ほどという超安価。10年ぐらい前は100円で、小さな制作会社で唐突に現場にツッコまれて頭を抱えながら仕事をしていた時、昼はこのパスタばっかり食べていたし、それが楽しみだった。懐があったかかった時はセブンか、ホットシェフの方ね。

いいなと思ったら応援しよう!

yossing
よろしければサポートをお願いします。モチベーションが上がって、きっと記事の品質が上がります。