眠トレ

4歳までほぼといっていいぐらい寝なかった息子。
2歳半までは寝室に行くことさえ嫌がり、リビングで寝落ちをするのを待つ日々。寝付くのも12時を過ぎてしまう始末。
それなのに2時間後には元気に起きる。 
保健師さんに聞いてもこの頃は大丈夫!と言われていて、医者や専門家の知恵も借りれない。右も左もわからず途方にくれていました。
せめて寝室の布団で寝てほしいと、2歳半頃に睡眠トレーニングを開始。
そのことについてまとめてみます。

※これはあくまで私が個人的に行ったもので、医者や専門家の指導の元ではありません。 

決まった時間に寝室に連れて行く

まずは第一難問。寝室につれていくだけで

ぎゃー!!!!

と泣きます。寝室拒否と私は呼んでいました。
この寝室拒否を治すため、まずは昼間、寝室で遊ぶ時間を増やしました。
息子の好きな数字やアルファベットを紙に書いて切り取り壁に貼り付けたり、息子が好きなものを寝室に増やしました。

そして夜、八時になると夢の国のパレードの曲を流し、踊りながら二人で寝室に。
とりあえず、恥を捨てて、パレードを踊る人になりきると息子も面白がってそれについていきます。笑 
そして寝室へと誘導が完了です。

絵本は自分で3冊選ばせる

毎週図書館から絵本を借りていたので、寝る前に3冊本を選んで読むということを徹底しました。
時間でいうと15分〜20分ぐらい本を読みます。
息子は結構絵本が好きで(好きな本に偏りはある)
自分で選べるのが楽しいのかここまでは順調です。 

ここからは戦いだ

絵本を読み終わるとここからが戦いです。
「絵本終わりだから、布団で寝るよー。」
と行った瞬間 


「あっち(リビング)いくのーーー!!!」

泣き出します。
こうなってしまうと、耐えるしかありません。
「もう、寝る時間。寝るよ。」
をなるべくなるべく優しく。
リビングへの道はゲートで塞ぎます。(可哀相だけど)

「ぎゃーーーー!!!」
  

耐える。ひたすら耐える。

そしてそれが30分続くと諦めて布団で寝ます。
私はそれを一週間続けました。

一週間後

何ということでしょう(BGMは劇的ビフォーアフターで)

あんなに寝室を拒否していた息子は、パレードの曲を流すと踊りながら寝室へ行き、絵本を選びます。

そしてあんなに騒いで寝なかった布団に、自ら入るのです。 

匠により(誰がじゃ)
息子は生まれ変わりました。    

って気分でした本当に。

そして

それから今でもそのルーティンは続き(パレードの数は減ったけど) 
八時半には寝てくれるように。
それでも覚醒は続きました。

覚醒したとき

覚醒と私は勝手に呼んでますが、
寝てから2時間後には起きて、そのまま朝まで。
そして昼寝もなしに夜まで元気に遊びます。

寝る時間が早すぎるのでは?と周りのママ友さんにはよく言われましたが、ずらしても意味がなく、寧ろ余計変になる感じでした。

日中の行動が足りない?
いえいえ、眠眠打破片手に朝の10時にはお弁当持参で支援センターと公園のはしご。
16時までノンストップで遊ばせました。

と、いうのも動きが足りないのではと保健師さんに言われ、「そうか…まだ足りないのか」と不のループにハマり、どんどん外にいる時間が増えました(笑)
今思うと、ベビーカー押しながらコンビニで眠眠打破買ってコンビニ前で眠眠打破を飲む母親…笑える(笑) 

そんな感じでしたが、覚醒したとき、私は基本的には諦めてました。
いい加減寝なさい!という気持ちをなんとか押し殺し、何をしでかすか解らない息子と過ごしました。
朝まで絵本を読んだり…
どうしても眠い(私が)時にはテレビみせたり…
寝かせることは前提としましたが夜中泣かれると近所の目もあるし、同居してる両親に迷惑がかかるので、泣かせないを前提にしました。 

徹夜しているとカップ麺が食べたくなり、隠れながらカップ麺すすったり(笑)
今思うとストレスMAXだったんでしょうね。
思い出しただけで吐きそう。 

そんな生活は幼稚園が始まるまで続きました。

幼稚園に行きだしたら  

何ということでしょう

一回起きても、すぐに寝る!!!!

細切れだけど、寝てる!!!!

に変化しました。
それでも時々一時に起きてそのまま幼稚園になんてこともあります。

それでも昔より落ち着いて、夜中に静かに絵を書いてたりするので助かってます。

コロナの現在は、覚醒しまくりですが…

睡眠トレーニングをしてみて

可哀相な場面もあるんですが…
寝室で布団で決まった時間に寝るようになり私は良かったなと思います。 
今でもその習慣が見についていてくれるのは、すごく有り難いです。
きっとあのままリビングで寝落ちを待つ生活をしてたらそれこそイライラしてしまい、虐待してたかもしれません。 

ちなみに、息子がアスペルガー症候群だと診断されてから、色々な本を読みましたが…
 

睡眠に悩んでる人多くない???

なのになんで私は保健師さんから「大丈夫!」って言われ続けたのだろう。
なにが大丈夫だったのだろうと、すごくモヤモヤしてしまう私がいるのでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?