見出し画像

ここには神が御座します。 (日記)

3月12日

Bappa Shotaのアメリカで最も肥満の人が多い街についての動画をみた。

旅系というのかジャーナリズムというのかわからないけど、こういう感じの動画って映像きれいだし話は上手いし情報性があるしめちゃくちゃクオリティ高い気がする。視聴回数多くて見られてはいるけどチャンネル登録者数が少ないのが不思議だ。


3月14日

仕事中に段々と首が痛くなってきて、いつの間にか首を動かす全ての動作が痛くて滑らかにできなくなった。
でも今日は整体の日なのでそんなに気にかけていない。

首の痛みと関係があるのかわからないけど、首から肩甲骨の間までの筋肉の疲労があって、凝っていたり腫れていたりした。あと頚椎の何番目かが自然な動きというか遊びがなくなっていて(正常な関節は遊びがある)、その原因は右足首のロックで、触診で分析して、手技で解消して、私の首は違和感なく振り向くことができるようになった。

振り向くことはできるけど、動かした最後の方に少し痛みが残っていて、それは頚椎が前に少し傾いて詰っている骨があるというので、それを解消して完全に痛みがなくなった。
この最後のやつはどれが原因か探すの大変そうだったけど、時間をかけて探したら改善した。

もうなんかそろそろ人類は、腰、首、肩が痛い原因はよくわかんないって言うのやめたほうがいいのではないかと思う。

もう一部の研究分野では、身体がどんな仕組みなのかわかっていて、分析と診断は完璧で、あとは人々の姿勢が悪いだの、身体の使い方が正しくないだの、ちゃんとケアしろみたいな話で、ほとんどあらゆる腰、首、肩の痛みは解決できる気がする。整体で扱えないものは、だいたい症状が特徴的で医学的に診断出来て治療方法や対処法が決まっている。
それでも私の知らないところでは難しい症状があるのだろうか。どうでもいいけど不思議だ。



3月15日

文学って意味あるの?とか文学部って意味あるの?っていう問いについてtogetterにまとめられていた。

まあみんないろんなこと言ってるし人それぞれだし、意味とか解釈が曖昧になる問いだからどうでもいいけど、一つ言えることは、この質問は批判に聞こえるけど、単純に人間にとってどのような関係性が文学作品にあるのかってだけだし、あなたは文学をどう思うのか聞いてるだけだし、「そのアニメ何が面白いの?」って問いと同じことだとは思う。

この中に寺山修司が競馬をトータルで勝っているのか負けているのか問われた時に「君の人生はトータルで勝ってますか、負けてますか?」って答えたとあるんだけど、この返しマジでクソダサいなと思った。

競馬で勝ってるか負けてるかの意味はどんなに譲っても金の事だ。当たり前だけど。それを勝手に人生とか別の意味に置き換えている時点で、かなりキモい。一回金の意味で「負けているけど、楽しいし、そこには人生がある」みたいな事でいいはず。

つまり「質問に質問で返すな」というか正確には「聞いたことに答えろ」ってやつで、競馬の勝ち負けをお金以外の意味に勝手にすり替えた時点で悪質だしもうなんかトンチンカンコミュ障野郎だなと思う。絶対友達になりたくない。

文学に意味があるのか?と、競馬に勝っているか?は、「意味がある」と「勝つ」に意味の明確性の差がありすぎる(それはあくまで主観的だけど極めて一般的だ)。「文学に意味があるか」は、主観的だし見方によるけど、「競馬に勝つ」の意味は明確だと思う。

文学に意味があるのか?という話の中でこの寺山の話をするのは自由だし、別にいいけど、この寺山の問答だけはすごく変だと思う。

あとそんな変な返しをして頭良い風な感じを装っているのもだいぶやばい。全然頭良くないし、賤しさしかない。さもしい。一周回ってダサい。

あとこういううざい返しをする人たまにいる気がする。そのダルさをわかってないのだと思う。

でそんな事を言っていても仕方ないので、この寺山の返答がまかり通るコミュニケーション空間というのはどのようなものなのだろうかとか考えている。何がぶっ壊れているのだろう。わからない。
あと私は変だと言っているけど、それはお前が変だからだ、という視点に立つことはできるのだろうか、、、



3月16日

白露垂珠のうすにごりを飲んだ。出羽燦々、美山錦を使ったネームバリューのすごいお酒だけど、わりと普通の感じ。苦みが結構あるけど、飲みやすい普通のきれいなにごり酒という感じ。

まあなんか普通だなーと思っていたけど、鶏の唐揚げとめちゃくちゃ合うかもしれない。
ペアリングではなくてマリアージュ的な相性でお酒がすごく甘く感じる。唐揚げの油分とかモモ肉の甘みが苦味を消しているのかもしれない。あんまりわからない。でもお酒単体では存在しない味が鶏からと同時だと存在する。


七田 おりがらみも飲んだ。

今年の七田おりがらみも凄い。炭酸が強い。青りんごとか洋梨とかメロンのような香り。苦味が少しあって甘さと苦味の調和が最高。



3月17日

洗車の前にスタバに行った。
抹茶クリームドーナツとほうれん草のキッシュとコーヒーを頼んだ。

スタバに並んでいる時、前にどんどん詰めない客がよくいるけど邪魔で仕方がない。あれ店の方でも注意喚起したほうがいいんじゃないかと思う。ここまで進んで下さい表示をした方がいい気がする。あの空間ほど世界で無意味かつデメリットなものはない。

例えばレジが2つでどっちも客が注文していて、その次に前を詰めない客が一組いて、その次に私がいて、私はショーケースから注文したいからケースをみたいけど、前の客が邪魔でどうも見えない。

ぐいっと割り込んで見るのも気が引ける。順番は割り込んでないけど、割り込んだみたいで嫌だ。もしそれで見たとしても、私の順番は誰がとっていてくれるんだ、みたいな事にもなりかねない。商品取って戻ったら後ろの人にオマエ誰やねん、て思われるかもしれないし、私の本来の順番が過ぎてるかもしれない。

でどうも見えないから前の客がはけるまで待っていて、いざその客が注文の番になって、よっしゃ、じゃあ選びましょか、となった途端、もう一つのレジも空いて、「お決まりでしたらどうぞ!」って声がかかんだけど、私の選ぶ時間どこ消えたん?ってなる。

で店員は「次の方どうぞ」とか「お決まりでしたらどうぞ」みたいな事を1分間に1000回位のイメージで言ってくんの。そりゃそうだよね、レジ空いてんだし、行列の客さばきたいんだから。

なんで私は、商品ケースを前にして1秒で全商品の詳細を把握し、私が食べたいものは何なのかを欲求の源泉に打診し、厳正な審議にかけ、意志を決定し、次の1秒で商品を手に取り、淀みない滑らかな動作でもってレジに向うというような、合計2秒位の猶予しか与えられてないのだろう?

おかしいじゃん。私の時間はどこに消えたんだ。

そう間違いなく私の前のくっちゃべっていた客の前の、あの謎の空間へと消えたのです。

おい、ざけんな。時間返せ。私の安息と安らぎの時間を、ってなる。

今回もこの感じはやばいなと思った。
前の客の謎スペースによって私の商品選び時間が消費されていた。

前の客がはける、私の商品を選ぶターンがやってくる、もう一つのレジが空く、やっぱりだ。地球が太陽の周りを自転しながら周っているのと同じような真理で、私にはスタバで商品選び時間が割り当てられていない。これは世界が創られる前から決まっていたのだ。世界と自然の摂理なのだ。

だからまた2秒で決めろって言われるぞ、と覚悟していた。お決まりでしたらどうぞ、と声がかる。1分間に1000回の気迫でもって声掛けがなされると思って、私は「決まってねえよ、このクソどアホが、くたばれ」という念をこめた視線を送る準備をしていた。そうして私は店員をちらとみた。

彼女は目を伏せて神妙な面持ちで私がレジの前へ来るのを待っている。迫るような二言目の声掛けなど存在しない。

もうなんか、ここに女神がいます、って感じ。

注文を待つ行列と賑わう店内の喧騒の中で、彼女は時空を裂いて鎮座し、空いたレジと商品を眺める私という現実には存在し得ない謎の空間、あるいは止まった時を創りだしていた。彼女は世界の真理をひっくり返していた。

ここには神が御座します、、、

30代位の背が小さくて丸顔で、女性的な派手さのあまりない感じで、なんなら小さい子供の母親みたいな要領の良さと優しさと母性を感じさせるような感じの人で、たぶん人生4回目くらいなんだと思うけど、「全てこの状況はわかってます、知ってます、だからなんですか?」みたいな圧倒的な落ち着きだった。
私はそのようにして救われたのでした。


抹茶のクリームドーナツはまあまあ美味しかった。美味しいというか不味い部分はない普通な感じ。キッシュはめちゃくちゃ美味しかった。

コーヒーを飲んでいると目の前に家族が一組いることに気がついた。夫婦と小学3年生と6年生くらいの女の子達の家族。
子供たちはどっちも漫画を読んでいた。行儀が悪いといえば悪いかもしれないけど、なんか教育としてはいい気がする。スマホはメリットもあるけど使い方によっては依存して脳がぶっ壊れるだけっぽい。漫画は依存して困ることないし、勉強になるし、他人との話題になって仲間を作る基礎になるし、何ならいろんな個性を持つ要因にもなる。

スマホで漫画でもいいけど、漫画以外の事もやっちゃうから紙の方がメリット大きい気がする。

小さい方は『戦国姫』とかいう漫画を読んでいた。めちゃめちゃ勉強になりそうじゃん。歴史に興味を持つかもしれない。
って思ってちょっと調べてみたら、漫画じゃなくてジャンルが歴史小説になってた。小3でスタバで家族といる時に小説読んでるとか強すぎる。
お姉さんは漫画かもしれない。よく見えなかった。まあなんか良い家族だ。小さい方はめちゃくちゃ貧乏ゆすりしてたけど。まあいいんじゃん。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?