マガジンのカバー画像

世界で一番わかりやすい沖縄の歴史

11
運営しているクリエイター

#琉球沖縄史

1,000年単位で考えると見えてくる沖縄の歴史(2)

沖縄の場合、すでに1609年に薩摩に支配されてから、実質的に幕藩体制に組み込まれていましたが、明治になって1879年に沖縄県になり近代日本国家に編入されます。そのことは「琉球処分」と呼ばれて、日本が琉球を侵略したとして批判的に語られています。

確かに、琉球が近代日本国家に組み込まれたことが「支配」「侵略」と言えばそうだと思います。(それについては、面白い論争があるので、後日紹介しますね)

私は

もっとみる

1,000年単位で考えると見えてくる沖縄の歴史(1)

歴史を
1年単位で見るのと、
10年単位で見るのと、
100年単位で見るのと、
1,000年単位で見るのと、
10,000年単位で見るのでは、

全く違ったものになります。

あ、歴史は3~4,000年前にしか始まらないので、10,000年前は大袈裟ですね、それは考古学や人類学の世界です。

多くの人は10年単位。せいぜい自分が生まれた後の世界でしか歴史を見ることはできません。

でも、歴史を学べ

もっとみる