見出し画像

やりたいことリスト100の作り方

こんにちは。

世の中にはたくさんのやりたいことリストの作り方がありますが、
私の実際のやりたいことリストの作り方に基づいて作り方を紹介します。

まずはじめてみよう!

まず、Googleアカウントを取ります。

それからGoogle Spreadsheet(無料)にアクセスし、やりたいことリストをバーっと書いていきます。
私はやりたいこと、そのために次に何をするか、何歳までに達成したいか、カテゴリも一緒に書いています。



全部で120個ありました。

リストの作る方法はいくつもある

  • 手帳に書く

  • Notionにまとめる

などなど、他にもいい方法があると思います。
私も紙に書いたり、Notionにまとめたりしていたのですが、フィルターを使って並べ替えをしたり、書き換えたりしたかったので、Google Spreadsheetにしました。まだ初稿です。

切り口

まずはやってみたいこと、行ってみたいところ、続けたいことを思いつくままに書いてみましょう!

やってみたいことの切り口

  • 語学(英語、韓国語、中国語、フランス語など)

  • 楽器(ピアノ、サックス、バイオリンなど)

  • お金(資産、年収、投資と貯蓄の割合など)

  • つながり(友人、家族、オンラインコミュニティ)

  • 健康(ダイエット、生活習慣病を避ける)

  • 趣味(登山、ランニング、イラストなど)

行ってみたいところの切り口

  • 海外、国内の国・都市(パリ、ハワイなど)

  • スポット(高千穂、ルタオ本店)

  • イベント

続けたいことの切り口

習慣にしたいこと、例えば、

  • 認知症、糖尿病にならないようにしたい

  • 早寝・早起き・朝ご飯

など。

欲しいものの切り口

  • 食器

  • バック

  • 時計

  • ジュエリー

ポイント

まずはMECEじゃなくてOK

同じようなことを書いている→OK
行ってみたいところも国・都市・場所などばらばら→OK
明日できることも一生かかることも時間軸がばらばら→OK

こだわっているところや本当にやりたいことがより見えてくると思います!

やりたいことリスト100の初稿がかけると結構満足するものです。

時間軸で考える

もう少しやりたいことをひねり出したいなというときは時間軸で考えるのがおすすめです。

近い時間軸(今日、明日、今週、今月)

たとえば、今日は湯船につかろう
明日はお気に入りのパン屋さんでパンを買おう
今週は革靴を磨こう
今月は思い切って服の断捨離をしよう
など近い時間軸で区切ってみるとやりたいことがでてくるかも。

中くらいの時間軸(1年~5年後くらい)

数年後自分がどうなっていたいかを考えた時、まずは何をしたらいいか、それがやりたいことになるはずです。
例えば、ショパンの幻想即興曲をピアノで弾きたい。
まずはストリートピアノで1曲暗譜で披露してみようなど。

どんなことでもスモールステップがあるはずです。

将来

10年後、家が欲しい、家族が欲しい、出世したいなどいつかは実現したいことがあるんじゃないですか?

生涯かけてやりたいこと

ライスワークとは別にライフワークがあると素敵だと思いませんか?
たとえば、
名著をすすめる活動をする、
高校生のキャリア支援をする
環境問題を解決する、
など私にもたとえ金銭的価値はなくとも、やってみたいことがたくさんあります。

あなたやりたいことはなんですか?

やりたいことリスト100作ってみてください。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?