見出し画像

  3-⑱ 戦士の背中

 遠征用の小型キャリーケースには、たんまりと〝わかさいも〟が入っていた。

「こんなにいらないでしょ!海外遠征じゃないんだから•••」苦笑いの翔馬。
「他の人にあげちゃだめだよ!勝ち運逃げちゃうんだから!あと、キットカットも入れておいたよ!キットカットは、きっと勝つ!って言うからねww」茶目っ気たっぷりにすみれが言った。

「それと、勝ったら近江牛のすき焼きと稲荷寿司、負けたらさんまの塩焼きと稲荷寿司、どっちがいい?」悪戯っ子のように選択を迫る。言うまでもない。どちらも稲荷寿司はつくものの、やはりブランド牛のネームバリューは絶大である。

「もちろん前者で!」
すみれがアハハと笑って頷いた。
「夕方17時には戻ってるから!みんなで競馬中継を見ながら、結果次第で食材を購入します!」マイブームである敬礼ポーズをし、すみれは微笑んだ。

 彼女は先週の日曜日をもって、関西テレビを退職した。
 担当している競馬番組の中で退職を報告した際には、担当スタッフやアナウンサー仲間から盛大な祝福を受け、大物馬主からの胡蝶蘭が、スタジオにいくつも並べられた。
 おまけに、日曜メインの重賞で翔馬が勝利を収めたことも、その祝福に拍車をかけた。

 番組の最後に、たくさんのバラの花束を受け取って、すみれは6年間のアナウンサー生活に別れを告げた。

 日曜日は、大学時代の競馬好きの友人
達、いわゆるウマ女達と草津市内のホテルの1室でランチ会、その流れで神戸新聞杯の翔馬をテレビで応援するという。歩夢の彼女の久美も指南役で参加するという
。 
 何やらプレッシャーを感じる翔馬である。むむむ•••勝つと決めつけて口取り式に乗り込んで来るつもりの輩もいるからなあ•••。

「為せば成る。為さねば成らぬ何事も」
玄関でお気に入りの勝負スニーカーを履きながら、戦国武将の名言をブツブツと独白する翔馬に、すみれは〝バシッ〟と
、背中を叩き、気合を入れた。

「旦那さん、レース翌日は渡仏ですよ!
今日はかっこいいとこ見せてあげて下さいな!」翔馬は立ち上がり、振り向きながら言った。
「じゃあ、渡仏の準備はよろしく!」
すみれが了解の意を込めて、得意のポーズを決めた。

 エントランスには、マネージャーと歩夢が待機していた。歩夢がキャリーケースを受け取り、翔馬はすみれに頷いた。
「それじゃあ、行ってきます!」
「うん!がんばって!」

 3人が背を向け、少し離れた場所に止めてある車へと向かう。

「あ!••••••」すみれは言葉を失った。

 黄金のステッキが光り輝いていた。
彼の背に、まるで自らを守る1本の剣の如く、そのステッキが光を集めているかのように。

 すみれは、彼がたくさんのものに守られていることを改めて知ったのだった。

 翔馬は振り向かなかった。
 いつものことであった。

〝翔馬君、ガンバ!〟

 すみれは、光輝くその力強い戦士の背中にエールを送った。

 その姿を目に、心に焼き付けるかのように、見続けていた。

🐴🔥💨🐴🔥💨🐴🔥💨🐴🔥💨🐴🔥💨

 燦々と煌めく9月の太陽の光を浴び、金色に輝いたその馬体が大きなストライドで、パドックの外側を堂々闊歩している。
 単勝1.2倍に相応しい不動の1番人気、ダービー4着馬ストロングクーガーである

 ダービー上位3頭が揃って、秋の天皇賞参戦ということで、圧倒的な支持を受けていた。
 そのダービー5着馬のユーアーマインが2番人気で5.5倍、以降は全て単勝2桁台となっており、事実上の一騎打ちである。

 そのパドックの様子を、競馬場から遠く離れたホテルのスイートルームの1室で解説している女性評論家曰く、ストロングクーガーの出来は8割から8割5分というところであるらしい。
 馬体重前走からプラス16キロは若干の余裕残しではあるものの、調教内容は充実しており、息遣いも良好、パドックではしっかりと首でリズムを取り、また歩様に硬さは見られない、ということだ。
 返し馬でも弾力のある柔らかい走りに好感が持てるとも。

 さすがに調教師の娘であろうか?
まるで玄人肌の視点で、見るべき箇所をつぶさに観察している。周りのウマ女達は苺のショートケーキや色とりどりのマカロンに手を伸ばしながら、解説に耳を傾けていた。

「さすが久美先生だよね!とてもわかりやすい解説!後はすみれの彼氏さん次第だねw」話を振られた2人は、顔を見合わせて笑い合う。

 しかし、甘いものは、別腹とはよく言ったもの•••あれだけのお寿司を平らげ、尚且つスイーツバイキングに突入中のウマ娘ならぬウマ女達がレースを心待ちにしていたその時、阪神競馬場では•••。


 翔馬はストロングクーガーの出来に関して、女性評論家の見立てと同じく、ここを叩いて、本番は仕上がるだろうと目算を立てていた。
 それでも、ここでは負けられない!という思いを秘めて、この1戦に挑むのだ。

 何故なら、今朝アメリカからの国際電話が翔馬のスマホに着信を知らせたからである。

 待ちに待った待望の連絡。
天国の未来が引き合わせてくれた命。
少年は、命をつなぎ止めたのだ。
 すみれと2人、心から喜びあった。

〝今頃は、みんなでケーキでも食べながら、俺の噂でもしてるんだろうなあ〟
翔馬は馬上にて笑みを浮かべた。

 力みが抜け、リラックスした鞍上を背に、ストロングクーガーが緑に染まる阪神仁川のターフを颯爽と駆け抜けていった。

「先頭はユーアーマイン!ユーアーマイン
先頭!その差は3馬身!2番手にランフリー、ラッキークラウド叩き合いだ!馬場の真ん中バンドネオンが前を追っている
!さあ、全馬坂を駆け上がる!外だ外だ!来た来たやって来た!ストロングクーガー豪快にやって来た!残り150、一気にやって来た!この舞台では負けられない!その差1馬身に迫った!やはり一騎打ちだ!逃げるユーアーマイン、鞍上ルメートル懸命にステッキを入れる!しかし
、これがダービー4着馬の底力だ!草原に潜む猛獣の如く、あっという間にユーアーマインを捉えた!ストロングクーガーだ!秋の主役は、菊の主役はこの俺だ!
ストロングクーガー突き放した!2馬身から3馬身!鞍上大空翔馬、手綱を持ったまま今ゴールイン!ストロングクーガー、視界良好!神戸新聞杯を制し、菊戦線の主役に踊りましたあ〜!」

 翔馬は馬上にて控えめのサムズアップをファンに披露した、

 その様子を、ホテルのスイートルームに備えられた大型モニターで確認したウマ女達は恥じることなく、両手を挙げてのガッツポーズを繰り返していた。

「やったね、すみれ!万歳‼︎」
彼女は満面の笑みを浮かべて、友人達とグータッチを交わした。

 これで、夕食の食材は決定である。

 PS•••いつもお目に留めて頂き、心より感謝致します🥺🙇‍♂️次回配信は、12月9日土曜日午前8時です。

 次回、絶対に、絶対に、絶対に必見‼︎

 何かが⁉︎

 それでは、12月9日、お会いいたしましょう🥺🙏

        AKIRARIKA

🐴🐙🐴🐙🐴🐙🐴🐙🐴🐙🐴🐙🐴🐙🐴

 松岡正海たこ焼き店一日店長の巻🤭

 11月19日日曜日、川崎市稲田堤にあります、「たこ焼きふわっと」にて、東京競馬場での騎乗を終え駆けつけた騎手が
、たこ焼き店の一日店長を務めました。

 そのジョッキーの名は・・・

 松岡まさーみー🤭正海ジョッキーです!私の一番大好きなジョッキー👍👍

 人望高き、万人から愛されるジョッキー•••まさか、目の前に本物が😅夢心地でありました。

店の中に入ると、華やかな応援幕が出迎えてくれました📣📣👍彼が所属するバンド、東京ノビーズのメンバー、スポーツ紙の競馬担当、ある厩舎の厩務員さん•••そして、全国津々浦々から集まったファンの皆様の熱気とたこ焼きの熱さで、会場は盛り上がりました🔥🔥👍
唐揚げも🍗ポテトも🍟、たこ焼きも美味しかったけれど、もう一つの美味しかった料理の画像がないのが残念😭是非稲田堤にあります、「たこ焼きふわっと」へ行ってみてください🐙
気さくな店長と美味しい料理が出迎えてくれます👍🍺👍
1番最初に出てきたのはサラダ🥗
松岡騎手が「サラダから食べなさい」と、言ったとか言わないとか🤭🤣
本人が目の前にいるのに、本人の勝利インタビュー見るなんて、👀なんだか不思議な気分でした。それにしても、めちゃくちゃかっこいい😎
遠くは北海道、名古屋から😅兄貴、やりますね☺️🤭しかも、この日はしっかりと2勝👍
たこ焼きふわっとの店長様、画像の拝借許可、ありがとうございます😊🥹
松岡店長、東京競馬場での騎乗を終えての一日店長、お疲れ様でした🥹🙏
帰りにチェキでパシャっと📷
ちょっとだけ見えにくいけれど、サインも頂き
🥹😭
宝物です🤩

 今週は2歳牝馬のNo. 1決定戦、阪神
ジュベナイルフィリーズです🔥🔥

 我らが松岡まさ〜み〜も騎乗します💪
コスモディナー🐴🔥💨がんばれ📣📣

                          AKIRARIKA

 この作品を通して、養老牧場への牧草寄付等の引退馬支援を行います。その為のサポートをしていただければ幸いです。この世界に生まれたる、すべてのサラブレッドの命を愛する皆様のサポートをお待ちしております🥹🙇