見出し画像

「鬼滅の刃 上弦集結、そして刀鍛冶の里へ」行けなかった!映写機トラブルで!

上映時間:110分


まず、LiSAの神曲「紅蓮華」「明け星」に乗せて遊郭編の決戦までをさくっと振り返るスペシャルアバン。(無限列車編も含むため、泣いた)
続いて「遊郭編」第10話・第11話、そして「刀鍛冶の里編」第1話の構成。

のはずが、なんと映写機トラブルに遭ってしまった。


109シネマズ大阪エキスポシティ 12時50分の回 シアター11 IMAXレーザーGT

遊郭編11話のエンドロールで画面にチラつきが発生。音は問題なし。
どんどんチラつきが増えてくる。

はっ、もしや無惨様の電波ジャックか!
上弦がやられて怒りの電波ジャックか!

お怒りのまま上弦集合の場面やな。

と少しワクワク。

エンドロールが終わって、いよいよ「刀鍛冶の里編」第1話が始まった。
まだチラつきが去らない。
無残様、始まってますよ。

場内に照明がつく。ざわつく。

スタッフ「機材トラブルのため中断します」

おいー!

約10分後
スタッフ「このまま上映を終了いたします」

あら・・・。

返金対応となった。。(´;ω;`)ブワッ

目当ての映像はこれからだったのにー!
もぅ!
残念。


来週以降ほかに観たい映画がくるから、再鑑賞せずテレビ放送を待つか・・・。

劇場仕様となった「遊郭編」第10話・第11話の見応えには大満足。

Aimerの神曲「残響散歌」かっこええ。

動きまくる神作画で展開される白熱の戦いの凄まじいこと!
宇髄さん、炭治郎・善逸・伊之助の必死のぱっち決死のアクション。テレビで見ていて知っているのに初見のような興奮を体感した。

音響も素晴らしくて、臨場感にただただ見入る。

激戦後、倒れた堕姫と妓夫太郎を看取る炭治郎と禰豆子の兄妹。
慈愛よ届け。

梅(堕姫)と妓夫太郎のつらい人生を断ち切ってくれた炭治郎のあたたかさが沁みる。

瓦礫となった遊郭の復興も気になりつつ、次の戦いに挑むため新たな地へ。

「刀鍛冶の里編」は、4月から放送予定!



サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)