秋ドラマ6本

10月期に見た秋ドラマ6本の感想。

「日本沈没 -希望のひと-」

https://www.tbs.co.jp/nihon_chinbotsu_tbs/

世良と田所しか学者はいないの?

田所しか異変に気付いていないの?

ドラマ部分のイライラを解消するための災害という感じ・・・。

都合よく揺れる地震だったな。

防災意識啓発はもちろん、政治の風刺劇としても浅かった印象。


「アバランチ」

https://www.ktv.jp/A/

綾野剛かっけー。

抑えた旋律の劇伴と、緊迫感ある画作りが見事だった。

ただ、中身は・・・。

フジテレビ系列の政府がらみ劇は、だいたい同じに見える。

手を替え品を替えという感じ。


「阿佐ヶ谷姉妹の のほほんふたり暮らし」


https://www.nhk.jp/p/drama-nohohon/

初回時は、ご本人がやればいいのにと思った。
回数を重ねるうちに、木村多江&安藤玉恵がハマってきた。

”演技表現”だからこそ見えてくる2人の関係性や日常の景色。

何気ない笑いやペーソスが盛り沢山で、味わい深い軽妙さ。


「Doctor-X 外科医・大門未知子」

https://www.tv-asahi.co.jp/doctor-x/

見るとやっぱり面白いんだけど、さすがにマンネリがチラチラと。

大門はマスクのせいで目ヂカラが3割増しに見えた。たまに怖い。

フリーランスのナースが颯爽としていて良かった。

野村萬斎さんもただの敵じゃなくて良かった。


「最愛」

https://www.tbs.co.jp/saiai_tbs/

役者のアンサンブルが効いていて、ミステリーに見入った。

たまにどんな事件だったか忘れるけど。

最終回で加瀬を探すシーン。GPSを辿るなどして確保できなかったん?


「言霊荘」

https://www.tv-asahi.co.jp/kotodamasou/

須貝空と夏目三葉の仲を引き裂いた葉鳥だけ恨めばいいのに。

セットの安普請が目についた・・・。

背景もドラマも安っぽかった。



サポートしていただけたら嬉しいです。(小声)