見出し画像

WDRAC(戦災復興支援センター)のマニフェスト

 私たちはひとりの市民として、戦禍に巻き込まれた人を支援する人たちを支えます。
「支援する人たちを支援すること」が私たちの目的です。

 彼らは、大きな組織に属さず個人として行動し、草の根のネットワークやコミュニティと連携しながら支援活動を展開しています。
 そして、豊かな資金や豊富な人材を抱えるわけではなく、現場での作業に忙殺されていて、「これをしてもらったら助かるのに」「お金があれば解決できるのに」という悩みや、「一体これからどうなってしまうんだろう」という不安を感じています。

 しかし、彼らと同じようにひとりの市民として支援の後押しをすることができたらどうでしょう?
「支援する人を支援する」ことを通じて、苦しみ傷つき困難の最中にいる人たちの助けになることができるとしたら?
国・言語・文化・慣習・宗教を越えて、お互いに助け合い支え合うネットワークを世界中に広げられるとしたら、どんな世界を創り出すことができるでしょうか?

 「自分には何もできることがない」と諦めたり、傷ついた人がいることをわかっていながら対岸の火事として横目で見るのではなく、「自分にもできることがある」と行動し、同じような気持ちでいる仲間たちと連帯することで、武力や暴力によって傷つけられたこの世界の調和とバランスを取り戻すことができます。

 私たちが他と異なるのは、個人の意思が尊重されるフラットでオープンな組織で、少しずつ力を持ち寄り、支援活動をする人たちのニーズに応じた活動をするところです。
 そして、また、特定の国家・思想・信仰に偏らず、何事にも柔軟に対応し、試行錯誤を歓迎し、常にユーモアと明るさを忘れません。

 私たちは、どんな理由があれ、尊厳を奪われてはならず、武力と暴力ではなく対話を通じて問題を解決していかなければならないこと、また、ひとりの小さな力も連帯を通じて大きなエネルギーや希望を生み出すことを信じています。

 そして、これらを通じて、私たちはChange everything with love(愛ですべてを変えること)を約束します。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?