三日間旅行しただけで数日間くらい疲労感が抜けませんでした。

先週末に友人と大阪のほうに二泊三日の旅行に行きまして、とても楽しく過ごせたのですが、帰宅したときからグッと疲労感を感じてしまいまして、数日間引きずりました。

仕事中もちょっとしたケアレスミスをしてしまうなど、いまいち集中力が欠けている感じ。

どうしても旅行中は長い距離を歩いたり、夜更かししたり、暴飲暴食したりしてしまうのでそれが原因の一つかもしれません。

ただ、疲労感を残さないように睡眠時間などは気をつけて7時間くらいは取るようにしていたのですが、やはり長距離の移動や普段と慣れない睡眠環境というのは身体を疲労させるのかもしれないですね。

基本的に人間は自分が出せる速度以上の高速の乗り物に乗るとストレスを感じて、ただ座っているだけでも疲れるという話を聞いたことがあります。車とか電車とか飛行機での移動とか。
普段なら感じない速度、重量、気圧は人間の身体に負担がかかるものなんですかね。
こういう風に実感すると、やはり長距離通勤というのも非常に疲れを呼ぶものだなと実感します。

とはいえ、そういった疲労感もある意味旅行の醍醐味ということかな?と考えながら今週末はゆっくりと身体を休めたいと思います。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?