睡眠の体質と生活環境の選択

こんにちは、じゅくしんです。

ようこさんの記事を読んでいて、ふと思い出したこと。

睡眠には朝が得意な朝型と、夜が得意な夜型に分かれていて、それはDNAで決まっている体質なんだとか。うーん、なるほど。

ふと、自分はどっちのパターンなのかなって考えた時、今は会社の始業時間が早いとか、通勤時間が長いので、朝5時には起きて、夜は9時台には寝る生活なので、周りからすると、めちゃくちゃ朝型人間と言われるんですが、でも私、学生時代はめちゃくちゃ夜型だったんですよね。

というのも、中学生くらいの時って、学校が始まるのが8時くらいからで、14時~15時くらいに終わって、場合によっては17時くらいまで部活をして、そのあとに19時~22時まで塾に通う。みたいな生活だったので、家に帰ってお風呂に入ると23時くらいで、そこからが自分の自由に使えるゴールデンタイムって感じで、ドラマとかバラエティ番組をみたり、ゲームしたり、自分の好きなことをする時間に費やすと、あっという間に1時とか2時になっている、という感じでした。

それを就職するまでずっとズルズルと続けていたので、若い頃はほんと、夜の23時以降が一番一日の中でテンションが上がる生活だったので、その頃にこの朝型か夜型かを聞かれたら、夜型って答えていたかもなと思ったり。

今は正直、めちゃくちゃ朝型生活だし、朝型の方が調子がいいので、私の体質はどうやら朝型なのかなと思います。

今思い返すと、夜の19時から22時まで塾に通うなんて眠くなるから絶対に嫌なんですけど、どうしても、会社とか、学校とか、その時の自分の環境によって睡眠を取れる時間が変わってしまって、そこにどうしても自分が合わせていくことになってしまうので、自分の体質に合う環境を選んでいく必要があるんだなぁとつくづく感じます。

何はともあれ、睡眠は大事です。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?