あきら

美味しいお酒とごはん、ゲームが好きです。

あきら

美味しいお酒とごはん、ゲームが好きです。

最近の記事

鶏のつくねにレンコンを入れるのが好きという話

鶏のつくね。 お弁当に入れても、晩酌のつまみにしても、もちろん白ごはんのお供にも良いですね。 今日は鶏のつくねの話です。 飲み屋で出てくるモノは軟骨が入ってると嬉しくなります。 でも、家で作るときに軟骨を入れるのは難しいですよね。 つくねに入れるために適量だけ買うっていうのも想像つかない。 絶対に余らせそうです。 あと、ひき肉だけの肉だねだとどうしてもパサパサしがち。 そんな鶏のつくねですが、わたしはレンコンを入れる派です。 参考レシピ ここらへんのレシピを参考に

    • ちょっといい肉でステーキを焼くときに心がけていること

      #エオルゼア調理部 の備忘録として何から書こうかな?と考えたのですが、シンプルに自分の古いツイートから順番に掘り返していこうと思います。 というわけで今回はお肉です。 ※一般人の主婦が書いている記事です。 調理師免許も持っていなければ、料理研究家でもなんでもない人が なんとなく感覚で作っている料理のコツを言語化して書き留めています。 科学的に間違ってる!とか、料理人からしたら非常識! という記述もあるかもしれません。 どうかご容赦いただき、優しくご指摘いただけますと幸いで

      • #エオルゼア調理部 というハッシュタグがあります。という話と自己紹介

        みなさま初めまして。FF14のヒカセン兼働く奥様のあきらと申します。 Twitterにて有志の方が「ヒカセンの料理が見たい!」と発案された、#エオルゼア調理部 というハッシュタグをご存じでしょうか。 わたしもたまにお料理を頑張ったときに写真を添えて投稿しています。 今までで一番いいねしていただいたツイートです。 たくさん見ていただきありがとうございます。 Twitterではメモしきれない参考元レシピやちょっとした調理のコツなど、備忘録代わりに記録していきたいと思い、n

      鶏のつくねにレンコンを入れるのが好きという話

      • ちょっといい肉でステーキを焼くときに心がけていること

      • #エオルゼア調理部 というハッシュタグがあります。という話と自己紹介