aki_zai

広告代理店勤務。山登りをこよなく好む人間。秋の季節はモンブランにメロメロ。一時期、京都…

aki_zai

広告代理店勤務。山登りをこよなく好む人間。秋の季節はモンブランにメロメロ。一時期、京都の石庭巡り熱中。

最近の記事

PRプランナー3次試験

PRプランナー第29回(2021年11月)の3次試験について。 受験してみたら、かなりエグかったです。 なんと合格率28.1%!? 年々下がっているとはいえ、はじめて30%を割りました。 理由はいろいろ考えられます。 難しい内容に変更された、審査が厳しくなった、 受験者数が増えているため受験層が広がった、 コロナの影響で3回中止になったため今回から時間短縮で試験システムが変更となったなどなど、 いろいろ考えられます。 ちなみに、1次と2次試験はどなたでも受験可能ですが

    • PRプランナー2次試験

      2次試験の内容は「 広報・PRの実務に関する専門知識」。科目は4つに分かれており、【PRにまつわる世情の変化・CSR・IR・危機管理】【マーケティング・ブランディング】【実務知識】、そして【時事問題】です。全体で65%以上、1科目50%以上の正答率が求められます。 オススメの勉強法 ・まずはテキストをしっかり読む! 最初はテキストを一通り読んで、大事そうなところにはアンダーラインを引いていきました。一通り読むと言っても、300ページ以上もあるので結構時間がかかります。1日

      • PRプランナー1次試験

        PRプランナー資格を取得したので、1次〜3次試験を振り返ります。 日本パブリック・リレーションズ協会が主催する「PRプランナー」の資格試験を受けていました。 1次〜3次まで受けると最短で半年くらいかかる長い試験なのですが、合格することができたので振り返ってみようと思います。それぞれの試験内容と対策、そして受けてみた仮想など書きますので、これから受験を考えている人はぜひ参考にしてみてください! 【PRプランナー資格の概要】 PRプランナーは、「公益社団法人 日本パブリッ

        • レモンの木

        PRプランナー3次試験

          ジャック・オー・ランタン

          ハロウィンですね。 昔、大好きな花屋さん「COUNTRY HARVEST」で ハロウィン企画のイベントに参加し、 かぼちゃのお化けを制作しました。 「ジャック・オー・ランタン」という かぼちゃの中身をくり抜いて、 中に火を灯してランタン(提灯)にします。 お化けの顔を掘るだけでなく、 動物やキャラクターを彫刻するなど 幻想的なハロウィンに酔いしれました。 今年のハロウィンは選挙と重なりますね。 良い日になることを祈ります。

          ジャック・オー・ランタン

          山登りの楽しさ

          初めまして。noteを開始しました。 秋の季節なので、何かを書こうと思い、TwitterやブログやFacebookではなく、これまでやってこなかったツールを使おうと思い、noteにしました。 趣味を聞かれると、真っ先に思い浮かぶのが「山登り」です。秋の季節は特に景色や気候が最高で、普段の喧騒を忘れさせてくれるのでオススメです。 あまりにも好きすぎて、会社に登山部を設立したり、仲の良い友達を集めて登山の会を結成するほどの山登り好き。 とはいえ、デビューは最悪でした。八ヶ

          山登りの楽しさ

          新栗のモンブラン♪

          新栗のモンブラン♪