マガジンのカバー画像

SkyWater 130 nm フルカスタム設計への道

10
Xschem と Klayout を中心に Skywater 130 nm をフルカスタムで設計するための情報まとめ.
運営しているクリエイター

記事一覧

固定された記事

Skywater 130 nm設計環境の準備 (IIC-OSIC-TOOLS)

1.目的all-in-one の設計環境である IIC-OSIC-TOOLS を準備します. IIC-OSIC-TOOLS は Insti…

3

IIC-OSIC-TOOLS 問題・小技など

IIC-OSIC-TOOLS を使う上での問題や小技などのメモ. 1.[未解決] Container が勝手に落ちる…

XSCHEM の使い方 その1:シミュレーションの流れ

この記事のサンプルファイル:skywater-130nm-examples/tutorial/xschem_1/ 1.この記事の前…

1

Xschem の使い方 その3:解析・計測・出力

**** 執筆中,暫定公開.**** 1.基本的な解析基本的な解析は3つ.直流解析 (DC解析),小信号…

1

Xschem の使い方 その4:回路の階層化

1.回路の階層化ここまでは1つのスケマティックに回路や電源・信号源,モデル,シミュレーショ…

1

Klayoutの使い方 その1:基本的な使い方

ここではレイアウトエディター Klayout の使い方を説明します.環境は Skywater 130 nm プロセ…

6

Klayout の使い方 その2:DRC (デザインルールチェック)

1.デザインルールチェック (DRC) とはKlayout では好きな図形を描くことができますが,実際の製造装置は任意の構造を作れる訳ではありません.線の太さやレイヤーの重ね方など,レイアウトが満たすべき規則がデザインルール,作成したレイアウトがそのルールに従っているかを確認するのが DRC (Design Rule Check) です.基本的に,デザインルールはすべて満たさなければ製造してもらえません.特にフルカスタム設計では DRC を通るようにレイアウトを修正するのにか

Klayout の使い方 その3:LVS

1.LVS とはLVS (Layout versus Schematic) とは,作成したレイアウトが想定している回路図と…

4

Klayout の使い方 おまけ:Cadence Virtuoso風の設定

Klayout よくできたレイアウトエディタですが,Cadence Virtuoso を叩き込まれた人にはいろい…

1

寄生成分抽出とポストレイアウトシミュレーション

MOSなどの素子は寄生成分を考慮してモデル化していますが,素子間の配線の寄生成分は配線の形…