見出し画像

アフィリ初心者目線のクロネコ屋さんTipsレビュー

発売前からものすごい盛り上がりを見せていたクロネコ屋さんのTipsが発売されたので、早速購入しました!

現在、ツイッター上で賛否両論が巻き起こっているこのTipsですが

「どんな内容なの?」
「本当に稼げるようになるの?」


と思っている方、たくさんいますよね?

特に「0→1」を未達成で実績がまだない僕と同じ様なそこのアナタ!!

アナタにこそ、読んでいただきたい内容になっています。


「え?実績ないアンタの感想なんてあんま参考にならなさそうだけど・・・」


そんな声も聞こえてきそうですが、そんな自分だからこそ感じるピュアな視点で感想を述べましたので、どうぞ最後までお付き合いください♪




それでは早速参ります。


まず、気になる感想をズバッと言います。


超お勧めです!!

と同時に

お勧めでできない人もいます!!


「おい、そりゃないぜ・・・
 俺が聞きたいのは、そんなどっちつかずの答えじゃないんだよ!!」

と思われたかもしれませんが、すみません。


個人的には超お勧め!
なんですが、下記の項目で「ノー」が多い人にとっては、有益な情報が限定的になってしまうと思ったから、このように書かせていただきました。


以下に、具体的にご説明します。


お勧めできる人というのは

  • SNSビジネスをこれから始めたい人

  • コンテンツ販売をしてみたい人

  • 文章を書くのが好きな人

  • ライティングスキルを伸ばしたい人

  • アイデア力で稼ぎたい人

  • ChatGPTを楽しく便利に利用してみたい人

  • 今後3ヶ月の生活に金銭的な心配のない人

  • 即行動できる環境、状況にある人

  • 自責思考で行動のできる人

  • 有名ビジネス系インフルエンサーの頭の中身を覗いて見たい人

です。


上の項目を見ていただき、あてはまる項目が多ければ多いほどオススメ度が高くなります。


ちなみに僕の場合、以下のとおりでした。

  • SNSビジネスをこれから始めたい人 →  イエス
    (今回の祭りをきっかけに始めたばかり、色々知りたい)

  • コンテンツ販売をしてみたい人 → イエス
    (今回の祭りをきっかけに始めようと思っている)

  • 文章を書くのが好きな人 → イエス
    (うまくはないが好き)

  • ライティングスキルを伸ばしたい人 → イエス
    (SNSビジネスには必須だな、うん)

  • アイデア力で稼ぎたい人 → イエス
    (面白いこと、人に喜ばれることを考えるのが好き、それでビジネスできたら最高)

  • ChatGPTを楽しく便利に利用してみたい人 → イエス
    (JavaScriptの勉強に活用中。もっと上手い使い方を知りたい)

  • 今後3ヶ月の生活に金銭的な心配のない人 → イエス
    (ドキっ!!・・・まぁ大丈夫です)

  • 即行動できる環境、状況にある人 → イエス
    (無職で毎日が日曜日です。お金はあんまりないけれど・・・)

  • 自責思考で行動のできる人 → イエス
    (何か問題がある時には、自分側に問題がないかを常に考えるようにしてるから、一応イエスと言えるかなぁ・・・)

  • 有名ビジネス系インフルエンサーの頭の中身を覗いて見たい人 → イエス


いや、もう買うほかないっしょ!!

という状態ですよね・・・ハイ。



もう一度言いますが、僕的に

超おすすめです!

実際にこの教材を読了したあとに、本当に価値ある教材だと実感しました。


具体的にどんなところが良かったのかを以下に3つ挙げます。

・文章スキルの磨き方

・祭りでの立ち回り方

・自分のコンテンツの作り方

です。

これらは、具体的な方法とともに根本にある考え方まで深く知ることができたので、ものすご〜〜〜〜く勉強になりました!


特に2つ目の「祭りでの立ち回り方」は、僕のようなアフィリ初心者には目からウロコのテクニックが詰まっていて、次に来る「祭り」で即実践できる初心者向けの内容になっています。

ちなみに、一部ではこの教材を「初心者向けでなく、中級者向けじゃない?」と評する声もあります。


この教材には、アフィリエイトの登録の仕方などが詳細に記してあるわけではないので、そのような観点からすれば、初心者を基礎から手取り足取り導いてくれる内容ではないかもしれません。

ですが、こういった教材でなければ得られない初心者向けの情報がぎゅうぎゅうに詰まっているので、初心者〜中級者向けと言うのが適切な表現かなと僕は思います。


ちなみに、今回の「祭り」での報酬はまだ発生していないんですが、この教材のおかげで、少なくとも次の「祭り」があるまでに何を準備しておけば良いのかというのは、よ〜〜〜く分かったので、0→1を達成できる日までそう遠くはないと思います♪



というか、全体を通して本当に濃い内容なので、1回2回読んだだけでは全然足りないので、何度も読み返してしっかりと自分に落とし込んでいこうと思います♪


それと、ChatGPTの一歩進んだ使い方なんかも勉強できたのも収穫でした♪


以上、めず によるクロネコ屋さんTipsレビュでした〜!



と終わりたいところなのですが、まだあります。


超、マンゾク〜!(ikkoさん風)


の一方で

ちょっぴりモヤモヤした部分もありました。正直・・・


そこもきちんと書きます。



それは大きく2点ありました。


一つは、この教材の無料記事の部分(リード文)に散りばめられたクロネコ屋さんの言葉に結構強めの表現が多かった点です。


例えば

「我慢いらない、努力も最低限」

とか

「注文がガンガン入ってくる」

などの表現です。

まぁ、そもそも「何も持たない凡人が〜」とういうタイトルからしてそうなんですが!


ただ、この手の表現って、日常の中でもよく見かけますよね?



僕の場合、このような少し強めの表現と出くわした時には「まぁまぁまぁ」と6、7割、あるいは8割くらいを差し引いた感覚で受け止めています。

それが、物を売るテクニックの一つであり、相手の心理を突き動かす一つの方法だということが理解できるからです。


実際に、クロネコ屋さんも

「この教材のリード部分に『売るための仕組み』が散りばめられている」

と、ご自身で言及しています。


ただ、そこに触れているのが有料部分なのです・・・



今回、記事を購入した一部の方から

「期待していた内容と違かった」

などの感想がツィッター上に寄せられましたが、このような部分に対する声も含まれているのかと思います。


いつもであれば、こういった批判の声を聞くと

「期待って、いったい何を期待しとったの?そんな簡単でうまい話なんて、あるわけないじゃん?」

と思ってしまう僕なのですが、今回ばかりは「ちょっと微妙かな〜」と感じてしまいました


基本的には「『売るための仕組み』を身をもって体験する」(=リード文につられて教材を買う)ことも、この教材の一部だと、僕は考えています。


しかし!


そのテクニックを自身の商品の売り口上に使うには、クロネコ屋さんの持つ信頼度、信用度は大きすぎたのかなぁと感じた次第です。(俺、超偉そう・・・汗)

「ブログ、アフィリエイトの神、クロネコ屋さんが言うことであれば、そりゃもう9割ガチっしょ!だって、あのクロネコ屋さんだからね!!」


このような感覚でクロネコ屋さんの事を盲信して購入した人がいても不思議ではありません

そこで用いた表現がテクニックの例えであったとしても、多くの人に誤解を与えかねないなと感じたので、「自責思考で行動できない人」にはおすすめできないと申した次第です。


ですので

この教材を通して、こんなすごいテクニックまで学べちゃうの!?

確かに、俺、ソッコーで買っちゃったもんなぁ!自分がどんな心理で買ったのかを分析すると、さらに有益だぞ!

と考えられる人であれば、全く問題ありません。


さて、長くなりましたが、先に進みます。



もう1点、モヤモヤした部分の2つ目ですが



それは「ナンパ界隈」、特に、今回の「祭り」のもう一人の主人公である「ぶんじろうさん」を強烈に意識して書かれたであろう文章がところどころに見受けられた点です。


この点についてもTwitter上で批判的な声が上がりました。

事情を何も知らない人が、この部分を読んだとしたら

「ナンパ界隈?なんのこと?」

とポカ〜ンとしてしまうかもしれません。


ただ、前提として、このコンテンツには、さまざまなクロネコ屋さんの思考方法や信念がパンパンに詰まっているんですよね。

ビジネスをするうえで必要な思考方法やそれを根幹で支えるクロネコ屋さんの信念が、一つ一つの言葉から溢れ出ているのです。

今回の件では、その信念の特にアツい部分が、曰く「ナンパ界隈」に向けて噴出したのかなぁと推察しているのですが・・・個人的にそこが少しひっかかる部分でした。


以上、初心者がなまいきにも「ここはなんだかな〜」と意見をズラズラと述べましたが・・・


ここで、ちょっと待ってください。



よくよく考えてると、ビジネス系インフルエンサーの明け透けな頭の中身をここまで覗く事のできるコンテンツなんて他にはありませんよね?

そのような意味でもレアかつ非常に価値のある商品だと思いませんか?



今更、僕のようなもの(40代無職権威性マイナスの下級戦士)が言うことではないのですが、クロネコ屋さんはSNSビジネスのプロ中のプロです。

普段からブログやSNSを通して、SNSビジネスに関することだけでなく、日常生活から得られる気づきや、そこからビジネスに活かせるようなアイデアまでを幅広く、クロネコ屋さん独自の言葉で発信しています。

中には有料の記事もありますが、有料級の情報を出し惜しみすることなく無料でも発信しているので

悪評レビューが気になってしまって購入を躊躇している方がいるとすれば

クロネコ屋さんの過去の発信を遡ってキャッチして、SNSビジネスリテラシーをいくらかでも身につけてから、もう一度、この教材の購入を検討してみてはいかがでしょう。


そして、もし、この教材を購入した結果、説明の足りない部分があると感じたならば、ネット上で検索して調べたり、あるいは、今話題のChatGPTに聞いてみるなどしてみてもいいかもしれません。



かく言う僕は、主にVoicy(音声配信)でクロネコ屋さんの発信を追ってきました。

通勤途中、車の中でクロネコ屋さんの配信を聞きながら「いつかヤったるぜ!」と大きな勇気をもらっていました。

こちらも大半のコンテンツは無料で、隙間時間などを使ってサクッと聴けるので、気になる方は記事の下にあるリンクからお試しで聞いてみると良いかもしれません。



さて、ダラダラとまとまりのない文章になってしまいましたが、総論です!


SNSビジネスをこれから本気で(真面目に)学びたい人、SNSビジネスで長期的に稼ぎたいと考えている人にとっては、この教材は文句なしに学びの多い必携の教科書となります!

この記事を読んでいる方は、すでに無料部分を読んでいるかもしれませんが、念の為、下にリンクを貼っておきます。


以上、最後まで読んでいただきありがとうございました!




以下、本文中にでてきた教材、ブログなどのリンクです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


クロネコ屋さんのTips教材。文章で稼ぎたい方はコチラ♪
無料部分だけでも、学べることはたくさんありますよ♪


クロネコ屋さんのホームグラウンドとなる超有益ブログはコチラ♪


通勤途中、家事の最中にも学習できちゃうクロネコ屋さんのVoicyはコチラ♪




一方、今回の「祭り」のもう一人の主役、 ぶんじろうさん のTipsがコチラ♪
稼げる方法をこれでもかと多数紹介。急いで稼ぎたければコッチ!


Tipsアフィリエイトについて知りたい方、ぶんじろうさんTipsのレビューもコチラの記事で紹介しています♪


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?