見出し画像

3日前までTipsを知らなかった男がTips課金してみた話

この度は、本noteに興味を持っていただき、どうもありがとうございます。

この記事を読んでいただいている方には

最近よく耳にするTipsって何?怪しくない?
Tipsアフィリエイトに波が来てる?その情報、怪しくないの?
アフィリエイトなんてやった事ないし、そんなすぐに始められないでしょ?

という方が多いかと思います。

そんな一つ一つの疑問や不安が解消できるように、できる限り優しく解説して参りますので、どうぞよろしくお願いします!



改めまして、令和5年5月より自由人として第4の人生を歩み始めためずと言います。

・40代無職
・アフィリエイト経験ゼロ
・SNS初心者
・note初心者

という僕が、今まさに、とんでもなく大きな波がきているというTipsアフィリエイトに取り組んで、どうなっていくかという記録を何回かに分けてお届けしたいと思います。

まだ、実績と呼べるものはなく、表題にかがげたようなTips初心者、アフィリエイト初心者の方々とほとんど変わらない「よわよわアフィリエイター」ですが、自分の体験を等身大でリアルタイムにお届けする事で、上記のような方達にも勇気を与えていけたらと思っていますので、最後までよろしくお願いします!!

それでは、早速いってみましょう!!



1.Tipsってナニ?


Tipsと書いて(ティップス)と読みます。志村けん風に言えば(つっぷす)です。

いわゆる「情報商材」を取り扱うプラットフォームの一つで、これと同じ有名どころを挙げると、今まさにアナタが利用しているこのnoteや、Brain(ブレイン)があります。

下の画像はTipsのホーム画面です。
カテゴリ別に色々な情報が販売されています。

これらのプラットフォームで、販売者は、顧客にとって有益な情報を文章や画像、動画などを用いて販売することで収益を上げています。

自分の実体験や、専門知識、価値の情報を提供する対価として報酬を得ると言うシステムです。

例えば、「ライフスタイル」なんてカテゴリを選択してみると、どうでしょう?なんだか、興味の惹かれるトピックがでてきましたね!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓

これらを売り買いする場所のひとつがTipsというわけです。





2.Tipsアフィリエイトって?


さきほど、Tips上では情報の売り買いができるという話をしました。

実は、このTips上で収益を上げる方法がもう一つあるんです。
それがTipsアフィリエイトです。

アフィリエイトというのは、ブログやSNS上で商品のレビュー、紹介をして、リンク先から商品が売れたときに、紹介料が支払われるシステムです。

このアフィリエイトの仕組みをTipsの商品に取り入れたのがTipsアフィリエイトになります。

Tipsでは、販売者が自分の商品の販売価格にアフィリエイト報酬を0〜50%の間で設定して販売できます。

そして、この報酬額を上限の50%に設定している販売者が実に多いのです。

商品を売る際、口コミの影響力は絶大です。
この一億総発信者時代に、この口コミ力を最大限に活用して、購入者と販売者でwin-winの関係を築き上げながら、マーケットを拡大させていくと言う意味で非常に有効な手段と言えます。

下の画像は、アフィリエイト対応記事の一覧画面です。

例えば、2万円の商品が50%のアフィリエイト率で販売されていたとします。

商品購入後、自分のSNS上で商品を紹介して、そのリンクから商品を買ってくれる人がいたら、そこで1万円の報酬がもらえるのです。

「Twitterは使ってるし、それなら自分にもできそうかも・・・?」

と思わせてくれる、とっても魅力的なシステムですよね!




3.どうやって報酬を得るの?


それでは、実際にTips上でどのようにすればアフィリエイト報酬が発生するかをもう少し具体的に説明して参ります。

  1. アフィリエイト報酬が設定された商品を購入

  2. 自分のSNS上に商品ページへのリンクを貼る

  3. 商品レビューする

  4. レビューを読んだ人が、リンクをClick

  5. 遷移先のページで、当該商品を購入される

以上の段階を踏むことで、商品ごとに設定された報酬率に応じた報酬を得ることができます。

Twitterやブログなど、Tipsとは別のプラットフォーム上でレビューすることになるので、自分のSNSを持っていない方は、事前に用意する必要があります。




4.実際にそれで稼げるの?


上のアフィリエイトの説明を読んで、「そうは言っても、そんな簡単に稼げるハズないっしょ?」って思った人、いますよね!?

というか、ほとんどの方はそう思うに違いありません。

その反応は実に正常な反応です。

僕自身もそう思っておりました。

なのに!!

買っちゃいました・・・

怪しさ満載の情報商材にとうとう手を出してしまいました・・・
↓↓↓↓↓↓↓↓↓


・・・

怪しさ満載!!なんてもんじゃありませんよね???w


「こんなものに、お金を出すなんて!!」

「そんなだからアンタ40代にもなって無職なんだよ!!」

「バカ!アホ!能無し!!」 ・・・(誹謗中傷する数々の幻聴)

ひ、ひぃぃぃ!!ごめんなさい!!

だって、だってぇ・・・泣

自分の子供がこんな怪しさ満載の物にお金を注ぎ込んでいたら

「おい、お前大丈夫か!?」

と、言いそうですよね。汗


僕自身もう40代無職の立派な大人ですので、そこら辺は重々承知しております。

そこに至るまでには、さまざまな葛藤があったのです。


以下に、僕の心理がみるみる変わっていく過程をお伝えします。


言葉で説明するより、まず、以下の画像を見てください。

以下の画像は、アフィリエイトを始めて間もないルルさんという方がツイッターでアフィリエイト報酬を報告するツイートです。

「Tipsアフィリエイトかぁ・・・ふ〜ん・・・」

「・・・!?
 ホント?コレ?・・・怪しいなぁ・・・」

「まぁまぁまぁ・・・(ドキドキ・・・)」


と、このようなツイートが次々と現れ始めたのです。


「お、落ち着こう・・・落ち着け!おつちけ!(ドキドキ!ドキドキ!・・・)」


と、そこに

「くくく!クロネコ屋さん!!!?(SNSマーケのインフルエンサー)
 に、にゃふ〜さん!??(Brainの超優良コンテンツ販売者)
 イヤ、ちょっ・・・

 これ・・・もうマジですやん!
 もう波めっちゃ高くなってますやん!!

 マズいぞ・・・バブルや、、、
 今、俺はバブルっちゅうのを、目の当たりにしとるっ・・・!!(ガクガクブルブル・・・)」

・・・そうは言っても、自分のプロフィールを思い出してください。

5月から自由人・・・即ち、無職・・・

そんな僕に、「なんの保証もないお金儲けの情報」に1万円以上も出せるわけありま・・・

ス!!!

「イヤ、もう今しかないでしょっ!なうなうなうなう!!なうしかないでしょ!!!ナウシカ!!!!ハァハァハァ・・・」


ハっ!

失礼いたしました。
あの時の興奮が蘇ってきて、取り乱してしまいました。


そんなわけで、はじめのうちは

「フッ、こんなもの、素人は火傷しちまうから手を出さない方がいいぜっ」

と、自分の住む世界とは別の世界で起こっている絵空事のように思っていた事なんですが、クロネコ屋さんというSNSビジネス界のインフルエンサーが登場して

「乗り遅れちゃうぜっ」

と宣った時に、普段は僕の心の一番奥の部屋に引きこもっている感情がむくむくとヒョコっと部屋の外に顔を出してきたのです。

これまでの人生で何度も味わってきた

「やっぱり、あの時、自分を信じて行動しておけばよかった・・・」

という苦い思い・・・


そこに

唐突に帰ってきては、いつの間にかふらりとどこかに旅立ってしまう寅さんのような、突発的プラス思考が

「時間に余裕のある今であれば、逆にこの好機を最大限に活かすことができるんじゃない!?」

と、まさかの最強タッグを結成してしまったのです。

2人は

「これ以上迷ってる暇はないぜっ」

と言うと、僕の人差し指を糸で操るかのように、つつ〜っと動かして上記のTipsをポチらせたのでした。

そう、あの2人が悪いんです。

5.Tips購入!やっぱり怪しかった・・・!?


さて、ここからは実際に僕が購入したTipsの感想を述べたいと思います。

僕が買ったのは、ナンパ界の若きエース、ぶんじろうさん
のTipsです。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

「ナンパ界」というところにひっかかった方もいらっしゃるかと思いますが、無料部分の記事を読んで

「とにかく副業で0→1を達成させる!」という筆者のアツい思いが伝わったのと

Brain記事の忖度なしレビューで定評のある沖ケイタさんの激推しもあって、購入に至りました。

率直な感想として、バナーデザインの怪しさとは裏腹に、とてもしっかりとした内容でした。

「俺はこれで出来たんだから、同じようにやればできるって」的なポジショントーク的なことは一切なく、マーケティングやコピーライティングの要素も含めて、初心者が「0→1」を達成できるように、その方法を丁寧に順序立てて解説しています。

バナーにも謳っている「0→1金稼ぎの教科書」という表記に偽りはないと感じました。

具体的な手法としては、ポイ活から始まり、色々と幅広く紹介されています。

肝心な再現性については、多少のバラつきはあれど、多くのケースにおいて再現性が高い感じました。

具体的な内容までは触れられませんが、今回、僕がnoteに記事を投稿することができたのも、このTipsのおかげかと思います。

後半部分には、個人の倫理観なども入ってくるかなりグレーな部分があるんですが、そこは、僕にはあまり合わない話かなぁと言う印象でした。

とは言え、選択肢の幅としてはかなり広く、それらの中からいずれかを選んで忠実に実行していくことで商品代はすぐにペイできると思いました。

ちなみに、このぶんじろうさん、Twitter上では結構過激な発言をしている事もあるのですが、購入後に招待されるLINEのオープンチャットでは、購入者に対して、しっかりとフォローされている様子もうかがえたので、表では多少オラつく事があったとしても、真面目で誠実な方なんだなと思いました。


と、ここでお気づきの方もいらっしゃるかと思いますが、上記のバナーが、アフィリエイトリンクになります。

バナーをクリックした遷移先で、同商品を購入すると、僕にアフィリエイト報酬が発生するという仕組みです。


この記事を読んで、気になった方はぜひリンクから商品ページに飛んで、無料部分だけでも読んでみてください。

コチラからでもOKです。
↓↓↓↓↓↓


長くなってしまいましたが、いかがでしたでしょうか?

今来ている大波に乗るか乗らまいか足踏みをしている方達、つまり、3日前の自分自身と同じような方たちの後押しに少しでもなればと思い、心を込めて書いてみました。

コメントなどいただければ嬉しいので、ツイッターでも良いので、どしどしご感想ください!


※これから、果たしてアフィリエイト報酬が発生するのかと言うところが一番重要な部分ですが、これについては、進展があり次第随時お伝えできればと思います。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?