見出し画像

芸術家とは病みやすい

何でかみんな知っとると思うけど敢えて今回このネタ使わせてもらうわ
だいたいサラリーマン(一番多い職種)でも病むんよ
注目されてしもうたら弱い人間病んで当たり前

美術家・画家・小説家・詩人
音楽家・作曲家・作詞家・写真家

芸術家ゆうても、こんなに沢山のジャンルがあるんよ

全てに

共通しとるのは、一流は、その者(物)になりきるってすごうない?

せやけどな、そこ、成り切る言うとこに、とんでもない精神力使うんや

ありは意味、降霊術やらドッペルゲンガーを使用しとるようなもんなんよ

めちゃくちゃ大変なんは、自由に表現できとったときなら精神力も調整できる。そりゃそうや、想定内の降霊術やから鍛練やら修行したもんと同じように、最初は軽いイメージでも、他人の心を動かすまでの表現になったんやったらそりゃもう別次元の話ちゃうか?

全身全霊で、別人の表現するいうんは、自分では無い他人の気持ちも行動も記憶すらもなりきってやる。成り切るを通り過ぎれば憑依されて表現するんや。

ワシ達の職業は、表現する立場でないから自分、持ちつつ他人の事、伝えたり祓ったりするだけなん。

完全憑依で、表現すれば素に戻っても相当な疲労で、しばらくは心身共に疲れてまう。

そんなん表現を毎日やっとって普通で居れるんは大した精神力やで。

一流ところは、憑依されてもコントロールできる強い精神力と、その身体さえ自由にさせながらも乗っ取られん強靭な肉体あれば良いよ。

あとは、一流でも「心」純粋な、ままのやつ最悪に苦労する、自分自身とファン、何より信じてくれはる仲間たち裏切りとうないんよ、憑依される限界を感じ、そうなんやけど「期待裏切らない」いう強い意志だけで別の弱さを見せてまう。結局は「心の病」になる、そこを乗り越えたモンだけに芸術家としての栄光が微笑むんよ!

一つ勘違いせんで欲しい。

歌やら楽器やら絵やら他にも沢山の表現はある。上手いだけの上っ面な奴も何万とおる、逆に下手でも心に響くヤツもおる。

「芸術家」は、その場、その時代でのモノとは違う。後世にまで受け継がれた数少ない奴のことや。

ホンマもんは「金」には変えれん魂からの訴え持っとる。観るモノの心を震撼させる良きも悪しもな。

心と心が繋がって表現できるヤツの事を芸術家いうんやとワシは思う。

全然違う視点からの芸術家や!

ホンマモンの芸術家には、数名しか会うた事ない。全国各国周っても、テレビ観てもパッと、ホンマに凄い思う芸術家(アーティスト)は数組やねん。

ワシの観てきた次元では沢山居るけどな!

今日も最後まで読んでくれてありがとさん



ワシと独占契約しとる事務所

他の事務所には行かんから、ワシの占い出張見たいなら「C'est La Vie(セラヴィ)通してなよろしゅうに。

C’est La Vie(セラヴィ)



世界一の占い師 The A

余談やけど最近、占い師の仕事より自己啓発やらコンサルの方が増えて来とるんは何故やろう?

何でも良えか皆んな一緒に楽しもう。

サポートしてくれる?ありがとさん。ワシに関わる全ての人たちが毎日笑え為に役立たせてもらうわ!楽しい毎日、絶対おもろくなる。