見出し画像

グランポートのチョコ

 オルステラの商人たちがその腕と自慢の商品を引っ提げて集まる祭典『大競売』。コーストランド地方グランポート(オクトラ1)で行われるこの祭典の裏では、町の菓子職人たちもその腕を競い合っている。

 それというのも、大競売の日に売られる特別なチョコがあるのだ。

 中が空洞になっている立体的な形状のホローチョコというものだ。動物や卵、プレゼントボックスなど様々な形のものがあり、まずはその見た目に職人の腕前が如実に表れる。

 しかし重要なのは、外側だけではない。

 グランポートのホローチョコは、中に小粒のチョコがたっぷり詰められている。美しい見た目のチョコを割ると、中からは星やハートなど様々な形状、カラフルな糖衣をまとった小粒のチョコが姿を現すのだ。
 普段もホローチョコは作られているが、大競売の日は中身のデザインも非常に凝っている。

 個人的にツボだったのは、にわとり型のホローチョコの中からひよこ型のチョコがわんさか出て来たものだ。うむ、とても可愛かった。そしてくちどけもよく、チョコとしても完成されていた。

 大競売はオルステラ中の面白いものが集うイベントだが、土産としてぜひホローチョコもおすすめしたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?