外タレコンサート

中学生くらいから洋楽が好きになり、いろいろな音楽を聴いてきました。

3つ上の兄の影響でビリージョエルやロッドスチュアート、80年代には小林克也大先生のベストヒットUSA、大学の頃にはMTVが放送され、LiveAIDで盛り上がったものです。

大学生の頃には外タレのコンサートにお金をつぎ込んでいましたね。

どんなアーチストのコンサートにいったかな?
ジェネシス、ピンクフロイド、ミックジャガー初来日、マイケルジャクソンBADツアー、エリッククラプトンはマークノップラーやエルトンジョンと一緒にきたし、U2とBBキングのコンサートも良かった。

この20数年間で何度か見にいっているのはボンジョビ、ホワイトスネイク、デフ・レパード、デビッドボウイ、デュランデュランあたりです。

他にも最前列系ではビリージョエル、マイケルモンロー+ドンヘンリー+スティーブウィンウッド、ロッドスチュアートを楽しみましたね。

ハードロック系ではKISSのエースフレーリー、クイーンズライク、エクストリーム、ガンズアンドローゼスの最初の東京ドームなどを見ました、

ロック系以外にポップス、R&Bも好きでジョージマイケルソロコンサート、ボビーブラウン、マイケルボルトン、アースウィンドアンドファイアー、ケニーG(ケニーGも複数回いってますね〜)。

大物系ではローリングストーンズ(確か2回目の来日を東京ドームで)、スティング(甲子園ともう一回は横浜で見たはず)、イーグルス(甲子園球場)、マイケルジャクソン(BADは西宮球場、もう一回は東京ドーム!)。

意外と見ていないのがマドンナ、ジャネットジャクソン、エアロスミスあたり。あと絶対見たかったけどもう見れないのはプリンス様。日本になかなか来ないけどみてみたい、ライブ盤をよく聞いているのはデペッシュモード。もっと評価されていいんだけどなぁ〜、DM。

最近のアーチストだとコールドプレイやマルーン5は見てみたいですね。

全部は覚えていないのですが、どこかに置いているチケットの半分をそのうち取り出してどんなコンサートに行ったかそのうち振り返ってみようかと思います。

ちなみに直近ホワイトスネイクがコロナ影響でキャンセルとなりました。その前はデフレパードのヒステリア完全再現ライブを大阪で見ました。これは箱が小さかっただけに盛り上がりましたね〜。

ひとまず。


よろしければサポートをお願いします。もっと突っ込んだレポートを書いていく足しにしたいと思います。