見出し画像

【Apple】AirPods Pro(第一世代)交換記

AirPods Proらぶ

購入以来愛用のAirPods Pro、たまに拗ねてiPhoneとのペアリングがおかしくなることはありましたがそれでも手放せない相棒です。

このイヤフォンを買うまで、iPhone付属イヤフォン、Beats UrBeats、Amazonで見つけた安いワイヤレスと色々手を出したりすることもありましたが、通勤電車の中で気持ちよく、満足に音楽を聴かせてくれるイヤフォンがありませんでした。音を大きくすれば聴くことはできますが、外に漏れることもありますし、結局雑音と一緒に聴いているので集中しきれないんですよね。でもProに出会ってからは、ブルートゥース接続の安定感、ノイズキャンセリングの性能の高さ、音質の良さにもうこれしかないという状況です(最近の他のメーカーのイヤフォンにはもう手を出していないので知りませんが…)。

イヤフォンとヘッドフォン

ちなみにイヤフォンとヘッドフォンは別物(おやつは別腹、みたいですね)で、SONYの安いヘッドフォン、BeatsのStudio WirelessからAirPods Maxと順番に乗り換えてます。私の手から離れた機器は私のDNAを色濃く継ぐものがいるのできちんと使ってくれています。

いっぱい持っている時にそういえば、『あなた、頭は一つ、耳は二つしかないのに何個持ってるねん〜』って怒っている人いますが放っておきましょう(^o^)

AirPods Maxは音質最高なんですが、側圧が強すぎて長時間使用すると頭や顎関節辺りが痛くなってくるんです。もっと使えば慣れるというか、緩んで痛くなくなるということを先達の方々から聞いているので我慢して使ってます。なんと言っても音は最高なので、これからもここぞ没入したいってときに大事に使います。

調子悪い?

Maxの話は置いといて、Pro第一世代の話です。先月くらいからでしょうか、着用時にすごく大きな雑音が流れます。ざー、とかしゃー、とかそんな感じの雑音です。特に右側。気になってちょっと試しにノイズキャンセルを外すと雑音はしなくなるんですが、一番使いたいノイズキャンセリングONにしたらあら不思議、元通り雑音しやがるんですって本末転倒やないかー!これは神様が第二世代に行けと言っているのかー!と勝手なことを思っていましたが、これを見つけて思いとどまりました。あー、やばかった。

書かれている症状とちょっと違うような気もしたのですが、ダメもとでApple Storeの修理サポート予約が取れたら行ってみよう、と思って先週急遽予約トライしたら即週末OKじゃないですか、これは行くしかない!ってことでApple Store渋谷に突撃。

いざApple Storeへ!

少し寒い中予定より早めに着きましたが暖かい席で待たせてもらっているとお兄さんお姉さんによる丁寧な説明が始まり、検査へ。15分ほどで該当機器、該当症状ということで私のAirPods Pro第一世代は新品になりました。

あー、第二世代買おうと思ったのになー、なんて負け惜しみが頭をよぎりましたが、お兄さんお姉さんにスーパー感謝してとっとと帰路につきました。

少し前にiPhoneのバッテリー交換もしていますが、こうして購入したものを大事に使うというのは今時のSDGsに即していいことですね。もちろん新品も好きですが。

ということで第二世代購入はもう少し先になりそうですね。しつこいか(^^;;

HomePod再び出るんかいな〜

どうでもいいことですが、先日発表されたHomePodが気になるなぁ、今持っている第一世代とペアリングできないって聞いて二台買うか、悩んでます。ってかそれより2013年モデル以来買い替えていないので、Macbook Pro M2 Proをとっとと買うべきなんですが。

修理プログラムには期限がある

同じような症状をもし感じている方はぜひApple Storeにいってください。なる早で。この修理プログラムには3年間くらいの期限があるようですので。

今回丸ごと交換してくれたApple社には感謝です。また愛が深まりました〜


よろしければサポートをお願いします。もっと突っ込んだレポートを書いていく足しにしたいと思います。