見出し画像

(#2) 出願期間スタート、そして

1X年ぶりの証明写真撮影

近所のカメラのキタ○ラに行ってきました。
ドキドキしながら、普段着ない襟付きのシャツなんか着ちゃって。
私は車いすユーザーなので、こんなやつは使えません。

こんなやつ ↑

でもいいんです。担当してくれたお姉さんが、こうしたほうがきれいに映りますよ的なアドバイスを丁寧にくださるんですから。
アラフィフの私には頑張って隠さなきゃいけないもの、光で飛ばさなきゃいけないもの 笑 的な事情がいろいろありますもんで。利用できる力は何でも借りますよー。

さて、無事に、"今後10年使い回し倒そうか" というくらいの仕上がりとなりました。



愛する膀胱から届いた卒業証明書と成績証明書


いや、なんでやねんっ!!! 笑


携帯の音声入力でブログの文字打ちをしている私は、間違いなく
『母校』と発音したはずです   笑

恐るべき音声入力機能。。まだまだ認識能力は油断ならぬ。。


申請してから10日ほどで届いた書類は、何やら厳重に封がされて
『開封厳禁!』と叫んでそうな風貌でした。
そうでもなきゃ、きっと私は『え〜、どんなだろう☆』と速攻で中を見てしまっていたことでしょう。
 よくぞピリッとした雰囲気をまとってくれていたものです。おかげで、『あ、開けちゃいけないのかも…』と踏みとどまることができました。

私は3年次編入を希望しているのですが、この成績証明書の内容いかんでは、 2年次編入という可能性もあるそうです。

もう一つ別の大学も視野に入れていたので、念のため2校分の証明書を取っておいたから、もう一方が必要なくなったら覗いてみよう〜 笑




死亡理由と課題作文


いや、だからっっ!!! 笑


『志望理由』は目一杯思いの丈をぶつけました。
こんな歳で、楽でもない勉強にいそしもうと言うのですから、800字にまとめるのが大変だったくらいです。

ただ問題は、課題作文です。
出願期間がスタートするまで、当然ながらそのテーマは極秘で。
 蓋を開けてみたら、3つのテーマから好きなものを選んで800字にまとめなさい、というものでした。

私は社会福祉コース希望なので、テーマもそれに関係するものばかり。
自分自身の体験を絡めて書けるものを選んだのですが、それはやっぱり経験に勝る強い説得力は無いと感じたからです。
提出期限を残すところあと5日、というところで、 3週間悩みながら、丁寧に書き上げた課題作文もいよいよ提出完了。

選考料の納入も終わったし、他に出来る事はもうありません。
選考書類(証明写真含む)の提出以外は、すべてウェブで完結するのが何より楽でした。時代ですね〜

合格発表まであと約ひと月。
ドキドキしながら待ちたいと思います。


どーか、受かってますよーぉに!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?