見出し画像

FP3級について

初めましての人は初めまして。
おはこんにちは、こんばんは。資格検定取得系Vライバー秋の空です。

今回の話題は《FP3級について。》
FPって何の資格?英語で格好いいけどその内容は?合格率は?取るメリットは?など皆様が持ってる様々な疑問点をこの記事で少しでも多く解消出来ればいいな、と思い執筆しました。
是非お読みください。

FP3級は、学ぶことが多くて複雑ではありますが、試験自体のレベルはそこまで《高くはありません 》。

(※実技は「個人資産相談業務(きんざい)」、「保険顧客資産相談業務(きんざい)」、「資産設計提案業務(FP協会)」から選べますが、俺は「資産設計提案業務」を選びました。なので、以下の実技は全て「資産設計提案業務(FP協会)」について記します)



1、基礎情報について

 では、まずはFP3級の基礎情報について記します。
FP3級は、
ひとことで言うと、【お金】に関する国家資格です

・受験資格:FP業務に従事しているものあるいは
                    従事しようとしているもの
                    (つまりは、誰でもOK)
・試験時間:学科90分
                    実技60分
・出題問数:学科60問
                    実技20問
・出題方式:学科 〇‪✕‬問題・三者択一
                    実技 三者択一
・出題範囲:「ライフプランニングと資金計画」
                    「リスクマネジメント」
                    「金融資産運用」
                    「タックスプランニング」
                    「不動産」
                    「相続・事業承継」
・合格基準:学科60点満点中36点
                    実技100点満点中60点
・合格率:70〜80%

という試験です。
各出題範囲の名前を聞いただけでは、想像もつかないと思いますので、次にて詳しく説明します。

 2、各出題範囲についての説明

ここでは、お堅い名前を噛み砕いて説明します。

#1、ライフプランニングと資金計画

・税理士等ほかの資格を持たないFPについて
・住宅ローンや教育ローンなど
・年金など

#2、リスクマネジメント

・生命保険、損害保険、車両保険、PL保険等
さまざまな保険とその概要

#3、金融資産運用

・債権や株など
・預金など

#4、タックスプランニング

・所得税

#5、不動産

・土地や建物など

#6、相続・事業承継

・相続税や譲渡税など

以上のことを学びます。
ここまで読んだ皆さんはなんとなく想像がついたのでは無いでしょうか?

3、FP3級のメリット

FP3級のメリットとしては、主にひとつだけです。

【メリット:お金に強くなる】
税金や年金をはじめ、ローンや不動産など様々なお金の知識を学ぶため、あらゆる面のお金についての知識が身につきます

4、出題範囲の出題問数とその対策

#学科

学科は以下のように出題されます
ライフプランニングと資金計画→10問
リスクマネジメント→10問
金融資産運用→10問
タックスプランニング→10問
不動産→10問
相続・事業承継→10問

#学科の各分野の対策

ライフプランニングと資金計画
   →「任意継続被保険者」の申請期間など、
         数字が主に問われる

リスクマネジメント
  →保険の種類とその概要を覚えるのはあくまで
     基礎段階
    払済保険や延長保険などややこしいことが  
    問われやすい

金融資産運用
→債券利回りや配当利回りなど多くの人が
   苦手意識を持つ計算問題が多い
   他にも、セーフティネットなど

タックスプランニング
→損益通算は特に問われやすいので
    カンペキに!

不動産
→土地や建物などに関する税率を解けるよう
    にする
    不動産の法律は多いため、完璧にしなくても       良い(建築基準法は問われやすいので、完璧
     に!)

相続・事業承継
→小規模宅地等の評価減や法定相続分などは
    完璧に

#実技の対策(資産設計提案業務)

実技は債券利回り、配当利回り・PER・PBR・法定相続分や建ぺい率・容積率など様々な計算問題が出されます。
なので、実技の問題は過去問を解いて、計算に慣れておきましょう

5、俺の結果はどうだったのか?

 《学科》
ライフプランニングと資金計画:9点
リスクマネジメント:7点
金融資産運用:7点
タックスプランニング:8点
不動産:8点
相続・事業承継:8点
よって、合計:47点

↑CBT試験(学科)のスコアレポート

 《実技》
95点

 ↑CBT試験(実技)のスコアレポート

6、さいごに

ここまで読んでいただき、ありがとうございます。
FPは確かに数字もたくさん扱い、ややこしいですが、3級の学科試験自体は〇‪✕‬問題や三者択一(穴埋め)しかありません。なので、国試の中では比較的とっつきやすい試験だと思います。

皆さまの資格勉強が実を結ぶことを応援しております。




              

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?