見出し画像

心の声を聞き流して

2023/07/16

 秋永さんの日記はカタい、もっと風景や食べ物の豊かな描写を書いてほしい、ということを言われた。
 残念ながらそれは正しい。すいません。
 半月やってみたけど、狭義の日記ではないよね、これ。
 長いTwitterだ。
「別に、書きたいように書いてほしい、秋永さんの思考を読むのはそれはそれで楽しい」と言ってくれる人もいるでしょうけど(ありがとうございます)自分でもカタいとは思っていた。

「無の描写」を避ける気持ちが過剰なのかもしれない。
 自分の文章によさがあると信じることができていない。

 まあ、今月いっぱいは「ほぼ毎日、何かを脳直で書く」を優先し、来月からはちょっと更新ペースを落として、豊かな描写を心がけてみようかな、と思っている。未定だけど。
 何もわからないし決めません。
 それが……俺の「ほろよい日記」だ!

 今日は札幌にしては朝から暑い。26℃。
 夜もあまり気温が下がらない予報が出ている。
 東北で豪雨による水害がひどいらしい。友だちが住んでいるけど、その人の地域はまあまあ大丈夫らしく、それは安心する。
 年々、夏の水害が、数も規模も増えているような気がする。

「スキを押したときのお礼メッセージ」というのを少しいじってみた。何個か設定したので、毎日違うのが出るはず(たまたま同じこともある)
 noteをやってない人、あるいはログインしていない人も匿名のまま押すことができるので、密かに読んでくれている人もよかったらポチッとしていってください。

 夜は初めてのお店でスープカレーを食べる。
 サラサラでスパイシーな、スープ感が強めのやつ。おいしかった。


2023/07/17

 粛々と用事をかたづける一日。

さなコン3」というSF短篇小説コンテストの1次選考の結果が発表された。
 私は2次選考審査員のひとりを務めており、勝ち残った作品を熟読して、最終選考に進む作品を推薦しなくてはならない。
 人の小説を偉そうに(いや、偉そうにはまったくしてないけど!)評価するなんて君は何様だ、という心の声を聞き流して、コンテストに力作を投じてくれた人たちのために、一生懸命やります。

 以前からわかりきっていたことだけど、やるべきことが渋滞してきた。
 おかしいな。わかりきっていたのにな。
 どうして前倒し、前倒しでやれないのかな。
 そんな心の声も聞き流して(これは聞き流しちゃダメだろう、という心の声も聞き流して(これも聞き流しちゃダメだろう、という……以下略))「飲むソフトクリーム」というジュースを飲みながら、夜が深まっていく。 

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?