見出し画像

【JAL50回搭乗チャレンジ㊾ 】6/25金沢、富山を2日で観光-その1

【グループ写真展!】
2024/5/28-6/2まで、
渋谷ギャラリー ルデコにて、JAL50回チャレンジの写真をグループ展で展示します。
小さなスペースになりますが、近くにお立ち寄りでしたら是非!


6/24 7:15 羽田→小松 ¥8,730

さて、最後の行き来になります。
富山に住む友人が2日付き合ってくれるというので、この日は一泊することにしました。

朝、バスで空港に向かったのですが、6時なのに駐車場が大混雑…!
いままでだいたい日曜日の日帰りが多かったので、土曜日発で移動する方は多いんだな、と感じました。6月末という時期も関係あったかもしれませんね。

無事、小松行きの飛行機に搭乗。
出発前のアナウンスが入り、
「肘掛けを上げ下げする際、テーブルを使う際、お手洗いの扉を開け閉めする際」
周りの方に配慮を、と続くのかと思いきや、
「指をはさまないようご注意ください」と、細かい注意が続きました。
日本ならではなんだろうなあ。

小松空港からは、金沢行きのリムジンバスで移動。
乗る前の券売機でのみ、Suicaが使えるので、そこで紙きっぷを買います。車内で使える電子マネーはアイカ(Ica)のみ。

駅前から200円区間の交通費も付いています。

ここ半年、いろんな空港に行きましたが、空港発のバスは大概Suicaが使える印象です。そのほか、VISAのクレカタッチ決済が次点。あるいは、券売機で先に購入しておくか。
空港からの移動で、乗車時に現金は結局一度も使いませんでした。

小松空港の着陸便に合わせたバスだったこともあり、結構な人数が乗車。なかなかの混雑でした。
USBの充電ポートを発見。助かります。


楽しみ① 金沢駅で朝ごはん、あつあつミネストローネ

金沢駅につきまして、

友人と会う前に時間があったので、駅内で朝食を。
駅の建物に入ると、開いているお店が限られるためすぐに見つけられました。
Campagne cucina&bar。7:00から10:30まで、モーニングメニューが食べられます。(ヴィアインホテルの朝食会場でもあるようです。)

私はスープとパンのセットを。あつあつで美味しかった!

楽しみ② 金沢急ぎ足観光

友人と合流して、車でまずは兼六園へ。

朝はやかったので、ひろびろした庭園をのんびり歩くことができました。
偕楽園、後楽園も行きましたが、兼六園が一番、微細なところまでお手入れに気を遣っているなあ!というのが正直な感想でした。

ちょっと面白かったのは、これ。

テレビ局のカメラが一箇所にまとめられていて、かつ色が浮かないように、茶色に塗られていたのでした。
よく映る「金沢から」という中継映像は、ここから写しているんですね。

その後、近江町市場を見て…

ひがし茶屋街も歩いて…

(脇道に、素敵なお茶屋さん「天野茶屋」を見つけて、加賀棒茶を買いました。)

もうおひとりとの待ち合わせの時間になったので、指定のお店に向かいます。

楽しみ③ 古民家でのんびりランチ

20代の頃に仕事で接点のあった方が、いま金沢にいる、とのことで、一緒にお昼を食べました。
古民家を改築した、住宅街の中にある静かな風合いのお店「ふたば」

美しい…
一皿一皿、丁寧に作られた味がしました。

デザートも!

涼やかな風の通る和室で、共通の知り合いや近況をあれこれ。
あの頃の楽しかったこと、得難い経験をさせてもらっていたことを、改めてありがたく思ったのでした。
少し歩くと犀川。金沢の街は、小さい範囲に必要なものが集まっているので過ごしやすいよ、とのことでした。

楽しみ④ 本日のホテル「ダブルツリー by ヒルトン富山」

金沢を離れ、富山へ向かいます。
友人が一度家に戻り、私はホテルにチェックイン。
本日のホテルはダブルツリー by ヒルトン富山。ヒルトンホテル系列の、お手頃価格のシリーズです。富山駅からすぐ、大通りに面しています。
この当時、コロナ禍後の全国旅行支援が適応可能で、だいぶお安く泊まれてラッキーでした。

受付は割とコンパクトで、最小限のサービス。
なのですが、なんとチェックイン時にクッキーをいただきました。温かい…。すぐにごはんの予定があったので、食べられなかったのが残念でした。

広い!

大浴場もあって、お風呂に行く時セットも完備。これ良いですね…!

最近よく見かける、お風呂の混雑情報も見られました。

そのほか、シャワーブースもコンパクトながら、使いやすい。

はしゃいで一通り写真を撮ったら、再び友人と合流して、夜ごはんを食べに街へ出ます。

楽しみ⑤ 居酒屋で白エビ

ホテルから歩いてすぐの居酒屋さん「新」へ。
昼がしっかりだったから、軽くでいいよね、と連れて行ってもらったのですが、日常行くような居酒屋さんでも、美味しい白エビが楽しめる、それが富山…!

大変おいしゅうございました。
その後ホテルに戻りまして、お風呂に入り、お水は共有の場所で自分で汲んできて…

部屋に戻って就寝!
いろんな場所・おいしいもの・景色を見られた1日でした。

翌日に続く。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?