見出し画像

モーニングルーティーン

・朝起きてすぐに
・A4ノートに3ページ分
・なんでも良いから思っていることを書く
 (排出するという作業)
・ノートは誰にも見せない

ある動画を見て始めたこと。

このルーティーンを始める目的は
最近気持ちの整理がつかず
モヤモヤが溜まってしまったためで

加えて

仕事での失敗を踏まえ
丁寧に
ということも意識して
書いていく。

頭の回転スピード
今思っていること
頭の中で行われている会話に合わせて
書き進めると
文字が雑になる。

横書きすると
流れるような繋がった文字。

縦書きにしても同様
これまた雑になってしまう。

排出するスピードに合わせて書けば
文字は連なり雑な書体へとなってしまうのだ。

ゆっくり書いた所を少しだけ

書くということに集中すると
スピードは落ちるが
頭の中を排出はできない。

どちらを優先すべきか
あれこれ考えすぎてしまうので
目的を思い出し
とにかく排出していくと
自分の頭の回転速度がよく見える。

回転速度が速くなるのは
自分自身や他の誰かに対する
言葉に出せない思いが募って来た時。

パンク寸前の頭の中にあるものは
次第に
文字を書く速さにおさまり
最後は空っぽになった感じがする。

書く瞑想。

かなりスッキリして来たところで
次の目的に意識を向け
集中。

あれこれ考えすぎずに進めると
今やるべきことが
優先されていた。

このルーティーンに約1時間

起床時間を早めないといけないが
このスッキリ感は
続けるきっかけとなりそう。




何年振りか
息子のママ友に会い
お昼ごはんを一緒に食べて来た

最近
習字を習い始めたらしい

毎日仕事が大変で
心を落ち着けたいと始めたらしい

その気持ち
わかる

お互いに
健やかな日々のために
今できることを少しずつ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?