マガジンのカバー画像

京都旅行 月別おススメ

11
京都旅行へいらっしゃる方のご参考になりそうな、月別のおススメをまとめたnote
運営しているクリエイター

#京都観光

京都旅行 6月の京都

月別の京都おススメ行事やスポットをnoteしています。 6月7日 平安神宮神苑無料公開 年に2…

Akiko
3週間前
37

京都旅行 5月の京都

月別の京都おススメ行事やスポットをnoteしています。 葵祭 5月1日から15日まで上賀茂神社…

Akiko
1か月前
48

京都旅行 4月の京都

月別の京都おススメ行事やスポットをnoteしています。 夜桜ライトアップ 4月7日頃までの期間…

Akiko
3か月前
25

京都旅行 3月の京都

月別の京都おススメ行事やスポットをnoteしています。 京の冬の旅 特別公開(1月から引き続…

Akiko
4か月前
27

京都旅行 2月の京都

京の冬の旅 特別公開(1月から引き続き) 京都市観光協会が行う特別公開は夏と冬の年二回。 …

Akiko
5か月前
30

京都旅行 1月の京都

お正月の景色と美味しいもの 京都のお雑煮は白味噌で丸餅、金時人参、かしらいも などが入…

Akiko
6か月前
47

京都旅行 12月の京都

大根炊き 12月はいくつかのお寺で大根炊きがあります。 大根炊きWikipedia コロナ禍で中断したお寺も多く、開催されるかどうかはWebサイト等で確認が必要です。 2023年に実施されるお寺のうち、観光エリアで行きやすいお寺は妙満寺と大報恩寺かと思います。 妙満寺 12月3日 千本釈迦堂(大報恩寺) 12月7日・8日 お釈迦さまが悟りを開いた日を記念して法要を行い、梵字を書いた大根を加持祈祷し、おあげと炊いた大根をいただけます。 大根炊きは中風(=脳卒中や脳血栓など