見出し画像

相手が謝罪を受け取らなくても、恨まない、蒸し返さないと決めておくべし

もう一つ大切なこと。

それは、相手に謝罪を受け取ってもらえない場合について
予め心算をしておくこと。

謝る、謝ってもらうのは、心が開いちゃう場面


謝るって、とっても心を開くことです。
心を開くのって、実はめちゃめちゃリスクが高くて、怖いこと。
心が開いてしまいそうになると、人はいろんな感情や思考を使ってそれを防ごうとします。

それを勇気を出して乗り越えて心を開いたのに、相手が受け取ってくれなかったら。
結構傷つきます。
というか、かなりガーーンとなります。

これは謝罪を要求する時もそう。
謝って欲しいって人に言うのって、怖いです。

相手が「そんなことで?」とか
全然見当はずれな謝罪をしてくるとか、
反対にもっと責められるんじゃないか。

そういう不安を抱えならも行くわけなので、
相手に跳ね返されたら、自分が傷つく可能性はあります。


心が開いた反動があると知っておくべし


私も、相手に謝罪を受け取ってもらえなかった経験がいくつかあります。

謝る前は、「それならそれで仕方ない」ともちろん思ってはいるけれど
だんだん時間が経つと
「なんで?!」「ちょっとぐらい理解しようとしてくれても良くない?!」という気持ちにはなるものです。

全く自分のニーズを捨て去って、ただ誠心誠意謝ることができたら
たとえ相手の反応がどうであれ
「なんで?!」とならないのでしょうけれど。
なかなか凡人である私たちは、その境地から謝れることって無いと思います。

なので、相手が謝罪を受け取ってくれなかった時、
謝罪を求めたけど、得心のいく謝罪がなかった時。

「はぁ?!なんで?!」と思ってしまう自分を許す、
それらは心を開いたけど、繋がれなかった反動だと知る。

それぐらい、相手のことが好きだということに、改めて降参する。

その上で、人と分かり合えないこともある、
人と分かり合えることもある、の両方を身体で理解しておく。


たとえ相手と仲直りができなくても

謝罪する、してもらうがうまくいかなかったとしても
それにトライしたことに、すごく大きな意味と価値があります。

次にあなたが誰かに謝るとき、
謝ってもらう時。

相手がどんな気持ちでいるのか、
どんな気持ちで伝えてくれているのか。
それを想像できた上で、相手との関係を作り直せる。


たとえ相手が、あなたの謝罪を受け取ってくれなかったとしても、
しっかり振り返って謝ることで、一つ完結のエネルギーを作れる。

相手が、全然理解していなくて、
全然謝ってくれなかったとしても
「謝って欲しい」とあなたが気持ちを伝えたことで
関係を変えるエネルギーが生じた。
だからそこにも、ちゃんと意味と価値がある。


相手とは仲直りができなかったとしても
自分自身とは仲直りができたはずです。


いつかまた交わることもあるかもしれない。ないかもしれない。

それはそれ、です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?