見出し画像

☀︎血液検査の結果など☀︎

2週間前に受けた血液検査の結果を、ようやく聞きに行って来ました。

結果はすべて正常範囲内で、ひと安心しましたが、アレルギー検査だけはかなり多くの項目にチェックが。

子供の頃にも、アレルギー反応があると言われたことがあったので、以降は食生活に気を付けて対策を取ったり、運動や生活習慣の改善でだいぶよくなったりはしてきていたのですが、

ここ数年の環境の変化からか、反応がまた出てくるようになってしまったようです。

悩んでも仕方がないので、気を付けることは気を付けるようにしていますが、バランスを自己流知識だけで取るのも結構大変です。

食べ物は、基本的には刺激物をあまりとらないようにすることが大切ということが分かりました。

麻婆豆腐やカレーは、中に入れるスパイスの分量で工夫をしてみたりもしています。

イネ科の植物全般OUT - 春から秋までずーっと何かの植物と体は戦っている。。。(ブタクサ、カモガヤ、杉、よもぎ、などにも反応しています;)

そりゃつらい、ですねと担当してくださった女医さん。エビ・カニ類もちょっとアレルギーがあることが判明。むむ。好きなのに。。。
ピーナッツも。。。

ハウスダスト、昆虫類、猫、犬、も結構だめでした。
うーん。。。飼うならやっぱり爬虫類しかないのか???

漢方薬を頂き、事なきを得ましたが、継続的な自己ケアが今後も必要です。

帰り際に、お薬をいくつか処方してもらい薬局で待っている際に、おもしろい気づきがあったのでここに記しておこうと、思います。

私の頭。どうも常にフル回転していて、アンテナ張りまくりらしいことが、分かったらしい、感の良いドラッグストアカウンターの薬剤師さん。

処方箋をみて、眠れないんですか、と聞いてこられました。確かにshort sleeperなので、1日大体4-5時間睡眠で基本的には済むのですが、熟睡した感が久しくないのは悩み。

その方曰く、いつも緊張感をもってベストで頑張ってきた人こそ、40代から50代にかけて少し自分にやさしく交感神経と副交感神経を上手にコントロールをする方法を知っていくことが、とても大切とのこと。

気づかないうちにいつのまにか病気になってしまうひと、多いらしいです。昔から何かにつけて、「自律神経が~」でやんわり責任をかわされるレベルの会話が実は大嫌いで、日本の医療制度にそもそも疑問を持っている私。薬出せばいいんでしょ、と自動的に思っている医者とこれまた機械のように親切なふりして動く圧の強い看護師さんに対していつも敵対心を持っています、実は。(あなたの健康じゃないでしょ、よくまぁつっけんどんに事務的に何も知らずに面と向かって言えますよね、と感じてしまうから。挙句の果てに、私もそうでした~とかフレンドリーにいわれても、なんであなたと同レベルにされないとならないの?と思っちゃう。私ひねくれ者ですね、はい、その通り。カルチャーギャップを知らない日本人には、きっとそう感じられても仕方ありません。)

言われてみると、ここ数年の、オンラインでの会話のキャッチボールができない感が、私の閉そく感を助長したりしていた気もします。

それから、夕ご飯を食べてから寝るまでの過ごし方が(パソコンを見たりしてしまって)あまり上手でなかったり。ライトを暗くする、という方法を最近は身につけました。あとはお風呂の中でくつろぐ際、ダウンライトにする。

リラックスするのも、こうして考えてみるとちょっと大変だなぁ。。。

ルーティンでは、毎日の入浴、月一回の温泉などの対策でリフレッシュをするようにはしていますが、マインドリセットのほうが、もっと大切だと感じています。

委ねる、任せる、コントロールしない、手放す。。。あら、ヨガのクラスで身体を動かしながらのmindset 。正しくこれですね。

必要なものが、必然的に自分にやってくることを実感するこの頃です。

梅雨明け宣言。夏休み。睡眠と栄養に気をつけて、楽しみながら今年の夏も乗り切りましょう。

8月末には、香港旅行(目的はフェンシングの試合参加のため、ですが)が待っています。まぁ、いつもと変わらないスタイルで、スナックと非常食(ナッツ、レトルトの鯛めし、お味噌汁、梅干しなど)だけは持参で。現地では、お粥、飲茶、パンケーキ、亀ゼリーを要チェック。ツバメの巣、と真珠クリーム、見つかったら買ってこよ。3回目の、香港。まさかスポーツイベントで行くことになろうとは思ってはいませんでした。中国になってからの変化をしかと見てこようと、思います。金融街と、ハーバーに最後泊まれるので、なんとかなるでしょう。寒すぎないように上着必須!!!



Bonne journee,