見出し画像

AI画像生成の倫理的ジレンマ「クリエイティビティと著作権」


AIが知的財産権を侵害しているという訴え

画像生成AIの技術は、クリエイティビティと著作権の狭間で揺れ動く倫理的課題を抱えています。

「イラストレーターから訴えられる画像生成AI」と言う題目でMidjourneyに描かせた画像を加工

 オレゴンの漫画家サラ・アンダーソンらが画像生成AIの違法性を訴え、関係者は倫理的使用について討論を求めています。サンフランシスコで3人のアーティストがAI画像生成ツールStability AI、Midjourney、およびDeviantArtに関連し訴訟を起こし、Stability AIは英国のGetty Imagesからも訴えられています。

オープンソースじゃなぜいけない?

プログラム言語は多くがオープンソースでありGitHub上で共有され日々より良いものにアップデートされています。画像も人類が共有する財産として日々アップデートを繰り返し2次作品、3次作品、はたまたAIによるマッシュアップも許容される日が来るのではないだろうかと予測します。

Narutoの二次・三次作品をMidjourneyに描かせた画像

模倣から生まれるオリジナリティ

画家やイラストレーターは自分の画風のオリジナリティを誇りに思っているからこそ、真似される事を極端に嫌うのですが人間がオリジナリティを発揮するまでには長い模倣の歴史があると思うのです。模倣の歴史こそが自分が唯一無二の存在として殻を破り爆誕する瞬間を迎える唯一の方法だと思うのですけどね。ピカソも13歳の時にルノアールを完コピしていました。

ガンダルフをルノアールの画風で描いてと指示してMidjourneyに描かせた画像


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?