見出し画像

人事の人必見!人相から人の性格を盗み出す方法

こんにちは、あきです!アウトプットの練習として、毎日の読書から得た知識をこちらの記事に書いています。今日読んだ本はこちらです。

13,000人以上を占ってきた占い師が情報収集として実施に取り入れている人相について書いた本です。人相は人間の内面を表していると言われており、初対面の時にこの人はどんな人なんだろうと考える時の一つ情報として考えていただければと幸いです。

とはいえ見た目だけでその人を判断してしまうのは、よくありません。会話やコミュニケーションを通じて最終的にその人のことを判断しましょう。今日はこちらの本から人の心を読むヒントを3つの観点からお伝えます。詳しく知りたい方はぜひ本を読んでみてください。

・好きな音楽は性格と欲望を表す
・顔と手の形は性格を表す
・身の回り物が表す性格

好きな音楽は性格と欲望を表す

歌謡曲・演歌が好きな人
性格:情緒的で義理人情を重んじる性格
欲望:あっさりとした人付き合いではなく、もっと濃厚な人間関係を望んでいる

Jポップなどのポピュラーミュージックが好きな人
性格:あまり難しく、複雑なことは好まない。
欲望:日常のストレスを気軽に発散させたいタイプ

激しいロックが好きな人
性格:気分の上がり下りが激しい人。既成の枠にはまりたくないタイプ。
欲望:体力・気力がありすぎて、そのはけ口を求めている。

クラシックが好きな人
性格:知性的な人か自分を高尚に見せたい人。また曲が長いため、忍耐強い人。
欲望:自分の世界に入り込んで、一人で集中したいと思っている。

ジャズが好きな人
性格:自由で気楽な人。人とは違うことがしたい人。
欲望:自分の個性や独自性をもっと表現したい人。

テクノサウンドが好きな人
性格:現代的なセンスの持ち主。
欲望:感情よりも知性や合理性を重んじるタイプ。

ヒーリングミュージックが好きな人
性格:誰かに甘えたり、癒されたいタイプ。
欲望:疲れをため込んでいて、音楽で疲れやストレスを発散したいと考えている。

顔と手の形は性格を表す

感受性豊かな人は体のどこかが尖っている。具体的には目、鼻、口、耳の大きい人は感受性の高い人。

目が大きくて潤んでいる人は、視覚からの情報を積極的に取り入れようとしている人。

鼻がとんがっている人は知的で鋭敏。

他にも髪の毛が長い人、ツンツンさせている人は感情的で、情報を活発にキャッチしようとしている。

手が小さい人は枠に執われるとが嫌い。

などなど細かいことは本にもっと細かく書いています。

身の回り物が表す性格

身の回りの物で靴についてだけ紹介します。

革靴をよく履く人:上質な生き方をしたい。

スニーカーをよく履く人:ありのまま自然に生きていたい。

トレッキングシューズなど作りがしっかりとしたものをよく履く人:冒険心がある人

ブーツなど覆う部分が多い人:人生をハードモードと予想しつつ、積極的に生きている人。

サンダル:人生を自由に生きていたい人。

また本ではカバンやペットについても書かれています。

結論

人の見た目はある程度人の内面を表していることは間違い無いでしょう。内面が生き生きとしている人は自然と顔の作りも生き生きした顔立ちになりますし、その逆も然りです。また人相が年数が経つを変わるものです。内面を磨くことで、内面も外見も魅力的な人になりましょう。



よろしければサポートお願いします!おすすめの本がありましたら、おすすめの本も教えていただければサポートのお金を元手に購入させていただきます!