見出し画像

起業のタネにお悩みの方におすすめの一冊

どんなビジネスアイディアで起業しようかな?どんなビジネスモデルにしよかな?起業初心者からベテランビジネスマンまでビジネスを生業としている方であれば四六時中考えていることと思います。

ビジネスアイディアのことが頭から離れない方におすすめな本を紹介します。最後までこちらの記事をご覧いただくとお得な情報があります。
(僕ももっと早く知ってれば得できたのに…くっ…)

今日はこちらの本の中からマジ!と驚いてしまったビジネスモデルを3つ紹介します。

サマリーポケット

サマリーポケットはモノ版のクラウドストレージです。クラウドをご利用されている方も多いのではないかと思います。icloudやgoogle cloudなどいろんな会社がクラウドサービスを提供しています。

今のクラウドサービスは写真や書類を中心にクラウド内にデータを入れている方も多いのではないかと思います。サマリーポケットはそのモノ版です。

家に眠っている年に一回くらいしか使わないけどすごく場所をとっているものってありませんか?餅をつくための杵・臼とかスノーモービルなど。その年に数回しか使わないものを普段は倉庫に保存しておき、使うときだけ倉庫から出してくるというものです。

倉庫に保存してあるものは写真をとってデータとして管理することができます。いつでも倉庫に何が入っているのかを確認することができます。

WAmazing

WAmaizingは訪日外国人の不満を解消するサービスです。訪日外国人の旅行中1番の不満は「無料公衆無線LAN環境の不備」です。またその一方で訪日前に利用予定だったにもかかわらず利用せずに旅行が終わってしまったものの一つとして「SIMカードの購入」という意見もあります。ここにギャップが発生しています。

このギャップを解消するためのサービスがWAmazingです。WAmazingはSIMカードを無料配布して訪日外国人に無料通信、タクシーやホテルの予約、決済などを利用できるようにするサービスです。旅行者はどこでもインタネットが使えて日本滞在中の利便性が高まります。また旅行中の記録がSIMカードに残りますので、空港でお土産を買い忘れたなどのリマインド広告も表示できます。

WAmazingのキャッシュポイントは宿、ツアーを手配する旅行会社とタクシー会社からの手数料です。

b8ta(ベータ)

b8taは製品の試作品テストを行うための小売店です。クラウドファンディングから生まれた画期的なサービスだけを扱っています。

利用者は最先端の製品に直接触れることができて、製品を気に入ればその場で注文することもできます。

製品を出店しているメーカーは顧客の声を聞くことができます。店内にカメラが設置してあり、視線を計測するアイトラッキングや画像解析から顧客の行動を分析された情報をメーカーは取得することができます。

b8taのキャッシュポイントはメーカーからの出店料。メーカーの目的は顧客の情報を知ることなので出店料が月額固定制となっています。店舗としては安定した収入を得ることができます。

結論

自分が考えもしない新しいサービス、ビジネスモデルが世界中で展開されています。新しいサービスの考え方やビジネスモデルを模倣することでより新しい形のサービスを生むためのヒントとなります。ぜひ読んでみてください。

PS.

こちらの本がなんとNOTEで無料公開されています。ぜひこちらを読んでみてください!

くうー本を買う前に知っていたら…それでは!

よろしければサポートお願いします!おすすめの本がありましたら、おすすめの本も教えていただければサポートのお金を元手に購入させていただきます!