見出し画像

#0. (決意表明)ポルトガルワインに関する有益情報をクリスマスまで毎日発信します!そしてその理由。

ポルトガルワイン専門店「72season's」の南部と申します。

IT業界(というかWebエンジニアたちの間?)では12月になると「アドベントカレンダー」というお祭り的なものが始まります。何をするかというと、12月1日から12月25日まで、一般的には複数人持ち回りで特定テーマについてブログを書いて発信します。
そもそものアドベントカレンダーについてはwikipediaをご覧ください。

技術系コミュニティではこの期間多くのエンジニアが、有益なノウハウから胸アツなポエムまで様々発信し、非常に盛り上がります。

というわけで私は、一人でポルトガルワインについてのアドベントカレンダーをやろうと思います!(さっき思い立ちましたw)

ポルトガルワインの輸入量は日本も意外と多いんですが、私自身72season'sに入るまではポルトガルワインについてのイメージをほとんど持っていませんでしたし、おそらく多くの人がそうだと思います。
クオリティもポテンシャルもすごいんだけども、いろんな国の陰に隠れているのがポルトガルなんです(偏見)。

そしていま仕事でポルトガルワインに関わって感じるのは、「ポルトガルワインをちゃんと知ろうと思うと結構難しい!」ということ。

これが今回、アドベントカレンダーを始めようと思った理由です。
一人でやるので、一本一本の記事は簡単なものになりますが、ポルトガルワインの難しい点を分解し、興味を持ってもらえるようがんばりたいと思います!

初日は一旦こんなところで!明日からがんばるぞ!
(挫けないよう、応援よろしくおねがいします🙇‍♂️)

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?