見出し画像

日頃の行いが悪いから変なお客様が来るの?

ハイデガーから読み解く2つのお客さん像

ハイデガーダスマンダーザインお客様の見極め方.001


どうも、清水です。


治療院経営をしていると、やりやすいお客様、やりにくいお客様がいると思います。


話をすごく聞いてくれる人と、あまりにも横柄な態度を取る人の差は何なのか?


いつも悩んでいました。


自分の日頃の行いが悪いのか?なんて自分を責めた時期もありました。


しかし、もし自分が悪いなら良いお客様だってこないはずです。


自分のステージを上げれば来ないと当時のコンサルタントに言われましたが、しっくりはしませんでした。


私の性格的に中途半端にしておくのが嫌ななので、色々調べた結果、ハイデガーの教えが一番しっくり来ました。


今日はそれをシェアしようと思います。


そもそもハイデガーって誰?


と思う人もいるので、簡単に紹介すると、20世紀最大の哲学者です。


1927年に『存在と時間』という書籍を出し、は現代の実存主義哲学の流れの起点となっています。


ハイデガー哲学のテーマは「存在」です。


読み解くのが難しい

ハイデガーダスマンダーザインお客様の見極め方.002


「え?」と思いますよね。


何でお客様の話から哲学なのか?笑


で、「存在」のテーゼがまた難しい。


例としてコップの存在について考えていきましょう。


コップがコップであると言えるのは、私がそれをコップとして使用するからです。


仮にコップを誰かに投げつけるために使うとすれば、それはコップとして存在しません。


単にコップの形をしたものが目の前にあるだけです。


コップがコップとして存在するためには、コップを適切に使用することによってコップを「あらしめる」ことが必要なんです。


意味不明ですか?


ハイデガーこんな話をしている人です。


ハイデガーは「人間」を大きく二つに分けて考えていた

ハイデガーダスマンダーザインお客様の見極め方.003


そんなハイデガーは、「人間」を大きく二つに分けて考えていました。


「ダーザイン(Dasein)」と「ダス・マン(Das Mann)」です。


なんのこっちゃって感じですね。笑


ダーザイン(Dasein)

ハイデガーダスマンダーザインお客様の見極め方.004


ダーザインとは、どんな人なのか?


それは、人はいつか死ぬ存在であり、そういう運命に投げ出されている。


そこで人間は、自らのあり方を見直し、そのような事実を受け入れ、未来の自己の可能性の実現を目指す。


そのような確固たる自己を持った人間です。


なかなかレベルの高い人ですよね。


要するに人間というもののあり方というのは、死を意識して、(不安を抱えながら)自分の存在を発見、創造するということ。


もっと簡単に言うと、未来の自分の可能性に向かって今を精一杯生きている人(行動している人)


ダス・マン(Das Mann)

ハイデガーダスマンダーザインお客様の見極め方.005


ダスマンとは何なのか?


ダスマンは、毎日流されて、自分を見失ったまま、気晴らしをして適当に生きている人間。


毎日をダラダラ生きている人間だが、公共性はある。


なぜなら、自分の考えがないから、群れたり、同じことをすることができる。


世の中はどっちが多い?

ハイデガーダスマンダーザインお客様の見極め方.006


随分、ダーザインとダスマンには差がありますね。


で、世の中どっちが多いのかというと、圧倒的にダスマンですよね。


私だって、ダスマンの要素を持っています。


怠けてしまうこともあるし、周りに流されることもあります。


ですので、お客様もダスマンが多いのです。


変なお客様がいること自体当たり前なのです。


そう思うと気が楽になりませんか?


良い人来ないかなと期待するより、そもそも良い人の割合の方が圧倒的に少ないわけで、来たらラッキーと思うくらいがちょうどいいのです。


だから、変なお客様だからといって否定してもいけません。


大事なことは世の中には2通りの人がいて、圧倒的にダスマンが多い。


だから、そういう人たちとどう接して行くのか?を意識すると、メンタルが落ちずにすむので、ぜひ意識してみてください。


それでは!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?