10月8日(日)競馬ブログまとめ

今日は東京競馬場へ行ってきました。

今年からは季節ごとに1回は競馬場へ行こうかなと。

今日の感覚から言うと

たまにはこうやって競馬場へ行くのは大事だと思ったし

色々不自由な部分はありますが、

近い将来的には指定席でゆったりと競馬を楽しみたいと思います。

今年の暮には中山競馬場へ足を運んでみようかなと。

それでは今日の競馬記事をどうぞ。


今日の予定 毎日王冠を見に行きます

スタートが遅れて申し訳ありません。

家事に追われておりまして、ようやく一段落。

まだ残っているのですが、あとは帰ってきてから。


ちょっとハードスケジュールですが、

今日は東京競馬場へ行ってきます。


タブレット充電ができてない(T_T)

ということでフル充電してから(モバイルバッテリーも持っていきます)

家を出るので、競馬場へつくのは昼くらいかもしれません。


今日の予定です。


「秋華賞 ドゥアイズ 春は評価が高かった馬」


「じゃいちゅ~ぶを見て 毎日王冠を考察する」


「毎日王冠 パドック&返し馬」(いつものように見られないかもしれません)

パドックはある程度の距離を置かないと馬の全体の動きがよく見えないので、

そこのポジションが取れるかどうか。


返し馬に間に合うかどうかの問題もあります。

なにせ毎日王冠です。人混み間違いなしです。


「今日の芝の馬場状態」


今日もシンプルに行きます。


宜しくお願い致します。


明日は自宅で競馬ライブをお届けします。

京都大賞典を中心に見ていきます。


「秋華賞 ドゥアイズ 春は評価が高かった馬」

「西村淳騎手で新味が出るか」

阪神ジュベナイルフィリーズの内容を見て

来年の桜花賞も面白いなと踏んでいたのですが

予想以上に走らず💦


相手なりに重賞でも好走していましたが

やはり一歩足らないのかもしれません。


それでも前走のオークスでどこかいい場面がないかどうかチェックします。


GⅠ。東京2400m。

この日の東京の馬場はBコースで内外差なし。


8枠16番で不利な枠からスタート。

しかも出遅れ。最後方からの競馬。

この馬の競馬ができていない。


最後方のまま大外を回って9着まで押し上げてます。

映像がないのでハッキリとは言えませんが、

上位3頭の次の4番目に速い上がり。


正直、春は調子落ち。

もっと力はあるはずで、今回はオークスからの休養明け。


逆に激走の可能性があります。


しっかり立て直せば走っておかしくない。


あくまで穴馬ですが。


前走は出遅れの不利に加え、大外を回って

脚を使っていることから、買い材料はあるのではと。


「じゃいちゅ~ぶを見て 毎日王冠を考察する」

「じゃいさんの馬券対象は6頭」


本命は6枠⑦番ウインカーネリアン。

開幕週の東京で展開的に有利。

人気のソングライン、シュネルマイスター、ジャスティンカフェは後方。

展開次第で残るのではないかと。


・・・東京の開幕週は前残りが目立つ印象があります。

一発は十分ですね。


対抗は6枠⑧番ジャスティンカフェ。

前走は同じ1800mのエプソムカップを勝ち、

鉄砲も走るので横山典騎手は後方から行って直線勝負に来るのではないか。

はまれば上位には来るのではないかとのこと。


・・・騎手が鬼門ですね。

実力はGⅠ級だと考えているので、馬券圏内には入れておかないといけない馬ですね。


3番手は7枠⑩番ソングライン。

東京マイルではこの馬が一番強い。

仕上がりも万全ですが、57キロで初の1800m。

強いですが単勝1.8倍は過剰人気ではないかと。


・・・春にGⅠを連覇した馬ですが、距離延長というのがとっても気になります。

馬券になる確率は高いですが、ここは目標でもなんでもないですし

勝つ必要はまったくない。格好がつけばいいやくらいの感覚の気がしてならない。

もちろん馬券には入れないといけない馬。


4番手は5枠⑥番エルトンバローズ。

3歳馬はエエヤンと2頭。

ラジオNIKKEI賞の3着が前走のセントライト記念で強い勝ち方をしたレーベンスティール。

展開的に恵まれた感もあるが、この馬に勝ったことと、

今年の3歳は古馬との重賞でも活躍していますし、

試金石になりますが楽しみな一頭になるかなと。

4人気ですが単勝10倍代ですし狙い目かなということみたいですね。


・・・この馬は私も注目していました。

前に行ける馬ですし、一発は十分ではないかと。

ただ過剰人気になってしまうとどうかと。

単勝一桁まで行ってしまうと怪しいかなと。


あとはシュネルマイスターも実績的には間違いないので

確実に上位に来る脚は持っているし、ルメールだし1800mの実績もある。

ただオッズ的な妙味がないので5番手。


あと買うとしたらエエヤンかなと。


・・・3歳馬は古馬と台頭しているということで

押さえておくのがいいのではないかと。


フェーングロッテンは消すかなと。


総合するとじゃいさんの買い目 は

3連単で⑦⇔⑥⑧⑩⇔①②⑥⑧⑩

後は⑦番を3着付で少額で相手は①②⑥⑧⑩ではないかと。

あくまでも予測です。


なお競馬場にいったにも拘わらず馬券は買いません。


毎日王冠のパドックを見てピンときたら

(買いたいという衝動を抑えながら)

少額で買ってみようと思います。


フェーングロッテンは消すかなと。


「東京7レース パドック 1〜5人気限定 結果」

勝ち馬、少なくとも連対馬を当てられたらなあと。

今日はパドックの現地での訓練。


さっそく人気順に見ていきましょう。


1枠①番ショウナンカブト

ゆったりしているご、少し元気ないか。


4枠⑧番サルヴァトーレ

キビキビしていてリズムもいい。

馬体も絞ってきたのでここは勝負気配。


7枠⑬番トニトゥルス

ゆったりしていてまずまず。


7枠⑭番ホロニックパス

活気もあるしまずまず。


買うならパドックで1番よく見えた⑧番!


④番

あれっ?消えちゃってる?、どうだったかな。


返し馬は①番も⑧番もスピード感があって良かった。


⑧番逃げました。しかも1人気。


逃げ切り勝ち❗️


「8レース パドック 1〜5人気 結果 電光掲示板を見間違った可能性大」

人気順に見ていきます。


4枠⑧番グランドカリナン(最終的に5人気になってます)

ゆったりしていて、まずまず。


1枠①番ジェラペッシュ(16人気?明らかにおかしい)

ゆったりしていて、まずまず


7枠⑬番キセキノエンジェル(10人気?見間違え濃厚)

少し細く見えるが、まずまず元気。


⑪番シルバースペード(3人気で問題なしだった)

ちょっともさっとしてるか。


2枠③番クイーンオブソウル(4人気で問題なし)

気合い乗りまずまず。馬は小さいがやる気を感じる。


開幕週なので前に行く勢いがある馬がいい。


他では6枠⑫番のナヴォーナも良く見えました。

あれっ?この馬が1人気になってる。


こりゃ⑫番かなと。

かなりの気合い乗りです。


パドックだけなら③番が上位に来るかなと。


返し馬は

⑫番の川田騎手は馬が少し入れ込み気味なので、

馬の気持ちを大事にしてからの返し馬。

この辺はさすがです。


③番も軽快でいい感じでした。

4人気ですし、一点買いなら馬単マルチで

③↔️⑫


結果は散々。

本命は5着、③番は4着😢

やはり返し馬で入れ込んだましたからね。

こういう場合は見送りが妥当💦


最終的には勝った3枠⑥番ココクレーターが2人気。


このレースはノーカウントにしてもいいかも。


「9レース パドック 1〜5人気限定 返し馬追記 結果」

人気順に見ていきます。


8枠⑧番レフトゥバーズ

ちょっと入れ込んでいるか。

力はあるんだけどどうでしょうか。


2枠②番シャドウフューリー

直線はちょっとチャカついてるも元気いっぱい


6枠⑥番キタノブライド

キビキビびしているし、いい感じ、


3枠③番ウインモナーク

落ち着いているが元気がない。


5枠⑤番カフェサンドリオン

リズムよく歩いているしまずまず

これ2番目にいい。


軸は⑥番で2着以内予想。


返し馬も⑥番は軽快そのもの。

勝ち負けを期待します。


結果3着😢

直線でも手応えいいと思ったのですが、

意外に伸びなかった💦


レフトゥバーズは力上位なので仕方ありません。


ガッカリ😞


元気がないと断じたウインモナークが2着。


2番目によく見えると書いたカフェサンドリオンは7着💦


「しまったベストポジションから外れた」

9レースをじっくり見てる場合じゃなかった。

もうすでに10レースのパドックなのにものすごい人の数💦


さっきまでベストポジションだったのですが

少し見にくいところに来てしまった。

しかし、これこれ以上の移動は危険。


動けば毎日王冠のパドックが見られなくなってしまうので、ここで待機。


少し馬が小さく見えるなあ🥲


結局は10Rを見に行った人が少し出て

パドックのより中央に移動することができてよかった。


「毎日王冠 パドック&返し馬 コメント長し」

今日の東京の馬場は昨日は差し有利の馬場で

今日はおそらく内外差なし。


競馬場へ来ていますが買う予定はありません。


ただの一人として、馬券も買わずに競馬場にいる人がいるだろうか。

いたとしても買おうと思ったが買えなかったとか踏ん切りがつかなかった

という方々でしょう。


いいんです。

自分の馬券の買い方が確立していない今、

しかも古馬の重賞ですので、見る競馬でいいと思います。

しかし、当然真剣に見ていきます。


本命にするなら実績のある馬。

それを考えるとG II以上で勝ち負けしている馬。

とすると本命候補は

①⑧⑩の3頭のどれかです。


この中でパドックで1番良かった馬がいるかどうか。


じゃいさんがおっしゃっていたように、

有力3頭は差し馬。

前に行く馬は要注意ですね。


1枠①番シュネルマイスター ゆったりしていて、まずまず

2枠②番エエヤン 落ち着いているし、まずまず

4枠④番アドマイヤハダル 落ち着きはあるがインパクトはない

5枠⑥番エルトンバローズ まずまずの気合い乗り

6枠⑦番ウインカーネリアン リズムがいいし、まずまず

6枠⑧番ジャスティンカフェ 走る気を感じるし迫力ある、休み明けの感じがあるので、ここで強い勝ち方をすれば天皇賞秋も有力

7枠⑩番ソングライン 首を使っていい感じ。距離が鍵


1番よく見えたのはジャスティンかソング。

気配はソングが上。ここはソングラインが本命で2着以内の予想。


返し馬は

1枠①番シュネルマイスター リラックスしてるし軽快

2枠②番エエヤン リズムよく、いい感じ

4枠④番アドマイヤハダル 軽快な走り、まずまず

5枠⑥番エルトンバローズ 気配はまずまず、上位に来るかも

6枠⑦番ウインカーネリアン 軽快でまずまず

6枠⑧番ジャスティンカフェ スピード感抜群

7枠⑩番ソングライン 最初は進んで行かなかったが、入れ込んでいるわけではなく、大丈夫


本命は変わらず、かつひつよう勝つ必要はないが

ソングライン!


ジャスティンカフェも好勝負すると思う。


勝つのは⑧か⑩だと思いますが、

⑩番が負けるとすれば距離ですが、

マイルG Iを強い勝ち方をする馬が

G IIの1800mこなせないはずはなく、

大丈夫だと思うのですが、

目標はここではないですからね。


負けてもおかしくないですが、

仕上がりはいいし、ここは余力残しでも勝ち負けと見ます。


「10月7日(土)8日(日)東京 京都 芝の馬場状態」

10月7日(土)東京。Aコース。

3R 未勝利 1400m 出遅れ 中団 内から7頭目 1人気 ルメール 

5R 新馬 1800m 少頭数 出遅れ 差し決着 後方3番手 内から 3人気 ルメール

6R 新馬・牝 1600m 先行決着 先行後 内から9頭目 3人気 

8R 500万 2000m 差し決着 中団 内から7頭目 3人気 ルメール

9R 1000万 1800m 少頭数 差し決着 中団 内から10頭目 1人気 松山 

11R GⅢ 1600m 少頭数 差し決着 最後方 内から8頭目 3人気 松山    

東京の馬場は開幕週ですが差し有利。


10月7日(土)京都。Aコース。

3R 未勝利 2000m 少頭数 先行後 内から6頭目 1人気 岩田望

5R 新馬・牝 1600m 先行決着 先行前 内から8頭目 4人気

8R 500万 1800m 少頭数 先行後 内から8頭目 1人気 坂井瑠

9R 1000万 1600m 少頭数 先行決着 逃げ 最内 3人気 藤岡祐

10R 1600万 1400m 差し決着 中団 内から7頭目 2人気

京都の馬場は開幕週で先行有利ですが

馬場の内側より真ん中あたりを通った馬が有利なようだ。


10月8日(日)東京。Aコース。

2R 未勝利 1600m 先行後 内から5頭目 1人気 M・デムーロ 

3R 未勝利 2000m 少頭数 先行後 内から2頭目 3人気

5R 新馬 2000m 少頭数 中団前 内から6頭目 2人気 戸崎 

8R 500万 1600m 中団 内から8頭目 2人気 ルメール

9R 1000万 1400m 少頭数 後方2番手 内から7頭目 1人気

11R GⅡ 1800m 少頭数 先行後 内から2頭目 4人気

東京の馬場は開幕週で内外差なし。


10月8日(日)京都。Aコース。

1R 未勝利 1200m 少頭数 先行前 内から5頭目 3人気

2R 未勝利・牝 1600m 少頭数 中団前 内から8頭目 6人気

5R 新馬 1800m 少頭数 先行後 内から4頭目 2人気 鮫島克

8R 500万 1400m 先行決着 先行後 内から5頭目 1人気

9R 1000万 2200m 少頭数 先行決着 先行後 内から 4人気

11R OP 1200m 逃げ 内から2頭目 2人気

京都の馬場は開幕週で先行有利。


今日は天気が曇りで肌寒かったですが、競馬場はいいですね。

馬券は買いませんでしたが、それでいいと思います。

自分の中で利益が上がる買い方が見えない限り

これぞ!というレース以外は手を出さないのがベスト。

今後もコツコツやっていきます。

それではまた明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?