2024年5月26日(日)競馬ブログまとめ

いや今日は長かった

ダービーに精魂込めていました

しかし結局は見送り正解だったわけですが

1番引っかかたのは、本命候補の中では1番良かったジャスティンミラノですが

先行馬で7枠⑮番というのと1人気だったということ

ミスも多かったし反省材料も多い

それは明日のブログで書きます

それでは今日の競馬記事をどうぞ


「2024年5月26日(日)今日の予定 東京優駿を中心に」

「最高の日にしたい」

いよいよ1年を通じての最大の競馬の祭典のダービーが行われます!

気分は最高潮!

今年はバシッと当てたい!

ただそれだけ

それでは今日のラインアップです!


「2024年 東京優駿 スポニチ鈴木さんの馬体診断『達眼』」


「2024年 東京優駿 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶを考察」


「2024年 東京優駿 全頭チェック ブログのコメント」


「2024年 東京優駿 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」


「2024年 東京優駿 パドック&返し馬」


「2024年 5月25日(土)26日(日)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」



普段通りの最初の予想を大事にした馬券で的中を目指していこう

それでは今日は東京優駿、日本ダービーを思いっきり楽しみましょう♪


「2024年 東京優駿 スポニチ鈴木さんの馬体診断『達眼』」

今回は細かい点数ですが高得点が多い

さすがにダービーですので

各陣営ともそれだけ力が入っているということでしょう

先週のオークスはというと...


「オークスは100点のステレンボッシュが2着」

勝ったチェルヴィニアは4位の85点でした


順位というよりは85点以上は連対馬になると考えたほうがいいかもしれませんね

3着のライトバックも85点でした


今後は3位以内という括りではなく

85点以上は連対候補と見たほうがいいかもしれませんね


1位は1頭で99点

「レガレイラ99点!“目の色変わった”ウオッカ以来17年ぶりの偉業に手が届く肉体美」


「レガレイラは名牝と呼ぶにふさわしい馬体だが、目が優しすぎる。

一線級の牡馬をはじき飛ばして前に出るだけの心の強さを持っているのか」。

皐月賞時の馬体診断ではその気品漂う肉体美を称賛する一方で、

こんな指摘もしました。

目は心の窓です。


皐月賞当日、NHK実況中継のパドック解説でも

「優しすぎる瞳がどう出るか」とコメントしました。

結果は牡馬に前に入られたりしてリズムを崩しながら6着まで差を詰めた。

レース後記では「竜馬のつまずき。名馬、名牝でも時には失敗することがある。

ダービーで捲土(けんど)重来を期してもらいたい」と述べました。

 それから1カ月半。瞳の変化に驚かされました。

優しすぎる目が鋭い目に変わっている。

敗戦は成長の糧。皐月賞の苦しい経験が心を成長させたのでしょう。

これほど目力が強くなれば、牡馬相手でもひるむことはないでしょう。

 体形から2400メートルは望むところです。

骨格がゆったりとした中距離体形。背と腹下が長く、各部位のつながりにも遊びがある。

キ甲は完成途上ですが、トモにはバネを仕込んだような弾力性と柔軟性がある。

そのトモの筋肉は1カ月半の間に一層厚みを増しています。

17年前のダービーを制した名牝ウオッカほど完成度は高くないが、

こちらには成長力がある。毛ヅヤは抜群。腹周りもふっくらしている。

皐月賞の反動も皆無です。

ここまでは項目別の採点でも全て満点としましたが、立ち姿だけは1点減。

尾に少し力みが見られるだけに歓声を浴びるスタンド前発走を落ち着いて乗り切りたい。

発馬さえクリアすれば…。

 画竜点睛。皐月賞でつまずいた竜馬には睛が入りました。

牡馬の壁を破って3歳世代の頂点に飛び立つ時です。


なるほど...

小回りの中山であれだけの脚を使うわけですので

向いているのはコーナーの狭いコース


それでもGⅠ馬ですから軽視はできません

本命までは厳しいですが押さえは必要


評価は◯


2位は1頭で95点

「ジャスティンミラノ95点 距離延長問題なし」

大型馬でも重たさを感じさせない。距離延長は体形的に問題なし。

毛ヅヤも皐月賞時より良くなったが、立ち姿に力みが見られる。


なるほど...

あまりに条件が揃いすぎているときは危険なので最後まで注視しておきます

少なくとも3着内には入ってくる馬


評価は◯


3位は1頭で94点

「コスモキュランダ94点 完成度高く距離◎」

腹下が長く、背中にも余裕のあるステイヤー体形。

ゆったりとした立ち姿も長距離馬らしい。

上積みはなさそうだが完成度は高い。


なるほど...

レース数が気になります

6戦以上の馬の成績が芳しくないので割引は必要ですが

皐月賞の内容は展開がハマったとしても力のあるところを見せた

弥生賞馬が成績がいいのもありますし

評価は△


4位は1頭で93点

「ショウナンラプンタ93点 ハッピーな立ち姿」

ハッピーな立ち姿に好感が持てる。筋肉に張りが欲しいが、

各部位のつながりに余裕のある中距離体形。腹は細めも毛ヅヤは抜群。


なるほど...

ここまで手が伸ばせません

それほどインパクトもない


5位は2頭で92点

「シュガークン92点 じりじり脚使える」

首が長くて、緩めのつくり。切れないが、じりじりと脚を使える体形です。

半兄キタサンブラックほどの迫力はないが、似た体形。


なるほど...

4戦3勝で同じ条件で勝ってますので注意は必要

3勝馬ということもあり

評価は△か

あまり人気になるようなら☓


「ダノンエアズロック92点 集中力ある顔つき」

集中力のある顔つき。がっちりとした体形は2000メートルが向きそうだが、

トモと首の筋肉量が増えて体重も新馬時より約30キロ増。


なるほど...

とにかくモレイラが乗るのが何より怖い

オークスでは包囲網が進路を邪魔しよく2着を確保できたものです

内外を見て競馬ができるのもいい


評価は☓の予定でしたがモレイラが乗るなら△


6位は1頭で91点

「サンライズジパング91点 立派な腹回り魅力」

毛ヅヤがさえ、腹周りもボリューム満点。

アゴっぱりが良いので食欲旺盛なのでしょう。

立ち姿も大人びている。完成度は高い。


なるほど...ここまで手が出ません


7位は1頭で90点

「シックスペンス90点 若さが残る立ち姿」

若さが残る立ち姿。キ甲も抜けていないが、首差しは奇麗に抜けている。

余裕のある背のつくりから2400メートルにも対応できる。


なるほど...

3戦3勝で国枝厩舎の悲願のダービー制覇もかかっていますが

順調に使われていないのはマイナス条件

3勝馬なので評価は△

ちょっと川田が乗るとはいえ人気し過ぎにも思えるので

☓に替わるかもしれません


8位は1頭で89点

「ミスタージーティー89点 耳開き集中力欠く」

キ甲が抜けて完成度は高い。腹周りは細めもトモに程良い筋肉をつけている。

両耳を開き集中力を欠いているが、落ち着きはある。


なるほど...

単勝15人気ですが、新馬戦が強かったので捨てきれない

ただじゃいさんが馬券に入れていないし

松中みなみさんも取り上げていない

評価は△、もしくは☓


9位は2頭で88点

「アーバンシック88点 距離適性を感じる」

大型馬でもすっきりした中距離体形。

立ち姿は皐月賞時よりもリラックスしている。

トモにボリュームが欲しいが、距離は合う。


なるほど...

じゃいさんの対抗、松中みなみさんは本命候補3番手に取り上げている

となると軽視は禁物

評価は△か☓


イメージ的には人気が先行しているのではないかと


「ジューンテイク88点 典型的なマイラー」

完成度が高い馬体。型にはまったようなマイラー体形だが、キ甲は抜けている。

毛ヅヤも抜群。行き届いた手入れに好感が持てる。


なるほど...拾いきれません


10位は1頭で87点

「ダノンデサイル87点 顔つきに活気ある」

運動中の撮影だが、筋肉の張りは上々。

汗をかいているので毛ヅヤは見極めづらいが、顔つきに活気がある。

体形から距離が課題。


なるほど...

順調さを欠いているのが一番気になる

京成杯が強かったし小回りで2000mがベストでしょう

ちょっと買いづらい馬


11位は1頭で86点

「ビザンチンドリーム86点 当日気合が欲しい」

脚長でスラリとした中長距離体形。毛ヅヤは抜群だが、腹周りも胸囲も細い。

のんびりした立ち姿。当日に気合が入ってほしい。


なるほど...

じゃいさんの本命

しかしきさらぎ賞の内容が良かったものの

前走の皐月賞は出遅れたとはいえ案外過ぎる内容

私には買えない


12位は1頭で83点

「ゴンバデカーブース83点 胸前の筋肉が進化」

肩と首の付け根が立派なガッチリとした体形。

腹周りは目立たないが毛ヅヤは良好。

1度使われて胸前の筋肉がたくましくなった。


なるほど...

モレイラはこちらではなくダノンエアズロックに乗ってますし

東京コースはいいが距離は走ってみないとわからないというか不安

評価は☓


13位は2頭で82点

「エコロヴァルツ82点 2400メートルどうか…」

首が太く、肩が発達した前肢の勝った体形。

強い目つき、尾にも力を入れながら立っています。

2400メートルをどう乗り切るか


なるほど...

朝日杯フューチュリティステークスは後方大外一気で2着

小回りでマイルがベストでしょう

評価は☓


「サンライズアース82点 後肢が物足りない」

各部位のつながりに十分な遊びがある中距離体形。

前肢は発達しているが、後肢と腹周りにはもう少しボリュームが欲しい。


なるほど...

ここまで手が伸ばせません


「2024年 東京優駿 稼ぐギャンブル&じゃいちゅ~ぶを考察」

「じゃいさんは本命も相手も大穴」

じゃいさんの記事の全文を読みたい方はこちらをどうぞ

【日本ダービー】東京に替わるのはプラス ゲートを出て直線もスムーズならチャンス - 


本命は(4)ビザンチンドリーム。

とにかくゲートに難がある馬で、皐月賞は大きく出遅れてジ・エンド。

しかも4角で他馬に進路をふさがれて競馬にならなかった。

東京に替わるのはプラス。

きさらぎ賞を差し切った脚はここでも引けを取らず、

ゲートを出て直線もスムーズならチャンスはある。

予想では2桁人気で妙味は大きい。

オークスはチェルヴィニアが桜花賞13着から巻き返し。

この馬も皐月賞13着。ということは?とにかくゲートを出ることを祈る。


なるほど...

じゃいさんが本命なら怖いのですが中穴狙いですし

この馬まで手が回りません

前走内容も良くない

評価は☓

 対抗は(8)アーバンシック。

皐月賞は出遅れて4着も、元々ダービーでと思っていた馬で距離延長、

東京替わりはプラス。調教も最も良く見えた。


なるほど...

松中みなみさんもアンカツさんも距離伸びていいという見解

私はそうは思わなかった

終い一手でどこまで差してこられるか

東京だからといって届くというわけにはいかない

評価は☓でオッズによっては横山武史騎手ですし△


ちょっと人気し過ぎなんじゃないかなとは感じます


3番手は熟考したが(13)シンエンペラーに。

皐月賞は内にモタれながらで若さが出た。

まだ本格化とはいかないが、前走以上の出来。

凱旋門賞馬ソットサスの全弟で、勝って凱旋門賞につなげたい。


なるほど...

前走は死んだふりして...は考えられますが

それならばもう少し格好つけても良さそう

距離に関しても2400mがいいとは思えない

評価は☓

 次に(14)ゴンバデカーブース。

一頓挫あってのNHKマイルCで4着。

マイルしか走っていないので距離は疑問も、この人気なら。


なるほど...

上積みはあるでしょうがマイルしか経験していない馬が

いきなり2400mに対応できるかなと

評価は☓


(15)ジャスティンミラノは軸にするか迷ったが、レコードの反動の心配もあり、

1番人気が間違いなさそうでヒモ候補まで。

馬券に絡む確率は高いとは思うが。


なるほど...

まだダービーを勝っていない戸崎騎手というのが不安で

レコードの反動も懸念されるかくらいで

他の条件は揃っているように思えます

評価は◯


他では青葉賞組の(11)シュガークン、(17)ショウナンラプンタ。


なるほど...

シュガークンは3勝馬ですが強いメンバーと戦っていないし

ショウナンはGⅠホープフルSで良い競馬ができていないだけに厳しいのではないかと

人気によってはシュガークンは△に上げてもいいが

2頭とも基本的には評価は☓


約5億円の(9)ダノンエアズロックは距離がどうかも、

モレイラ騎手がこちらを選んだのは素質の証明。


なるほど...

一流騎手が乗ると上へ持ってきちゃうので怖い存在

評価は☓の予定でしたが△に上げるかもしれません


(2)レガレイラもオークス同様にルメール乗り替わりで。


なるほど...

GⅠホープフルSの内容を見ると小回りがいいし2000m馬ベスト

前走内容が一息で2400mで東京コースがどうなのか

それでもGⅠ馬なので残しておくべきか

評価は◯

木村調教師とルメールのゴールデンコンビ

 馬券は3連単フォーメーション(4)(8)(13)―(4)(8)(13)―(2)(4)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(17)、(4)(8)(13)―(2)(9)(11)(14)(15)(17)―(4)(8)(13)、3連複フォーメーション(4)(8)(13)―(4)(8)(13)―(2)(4)(8)(9)(11)(13)(14)(15)(17)を各500円の計4万8500円勝負!よろしくちゃーん!


なるほど...

サンライズアース、ジューンテイク、ダノンデサイル、コスモキュランダ、

ミスタージーティー、サンライズジパング、シックスペンス、エコロヴァルツを切ってますね

コスモとシックスを切るところがじゃいさんらしい


2枠④番ビザンチンドリーム、⑧番アーバンシック、7枠⑬番シンエンペラー

この3頭の中で2頭が3着以内に入る馬券の買い方をしています


「じゃいちゅ~ぶで気になったコメント」

じゃいさんの動画をご覧になりたい方はこちらをどうぞ

【競馬】日本ダービーでのじゃいの予想【勝ち馬予想】ダービーとその他平場レースでのじゃいの買い目と金額はコチラで公開↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://ch.nicovideo.jp/jaitubeMKK入会はホームページからお願いします↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓https://mirai-keiba.com/#ダービー #じゃい #競馬 #レガレイラ #ジャ...

www.youtube.com


メイショウタバルがいなくなったので行く馬がいないので

スローペースになるんじゃないのかなと


シンエンペラーは凱旋門賞も登録している

外ではドウデュースとレガレイラも


この点を考えるとレガレイラは無様な競馬は出来ないでしょう


ゴンバデカーブースは距離さえ克服できれば

力的には十分通用するかなと


ジャスティンミラノは欠点はほとんどないので

二冠ほど信頼はないのかなと

人気し過ぎかなという気がする


・・・なるほど...

欠点がほとんどないというのが逆に気になりますね

得てしてこういう馬が飛ぶケースをたまに見ますからね


この馬はかなりの確率で馬券内に入ってくるというコメントの馬はいませんでした

わりと堅い決着になる予感はします

中穴が出て的中となれば幸いです


ジャスティンミラノは高いと書いてました

失礼しました💦


「2024年 東京優駿 全頭チェック ブログのコメント」

「枠順の順番で並んでいます」

気になる馬がいたら是非クリックをお願いします


2024年 東京優駿 サンライズアース 4角で不利はあったが...

買いません


2024年 東京優駿 レガレイラ 勝つ可能性もある

皐月賞は眼中になくダービー狙いだった可能性がある

ただ前走内容がもう一息だけに飛んでもおかしくない

小回りのほうが向いているのですがGⅠ馬ですので

評価は◯

本命はない


2024年 東京優駿 ジューンテイク 距離延長も東京コースも問題なし

東京コースは合うし距離延長も問題なし

キャリア9戦は多すぎるので基本的に評価は☓ですが

△に評価を上げる可能性はある


2024年 東京優駿 ビザンチンドリーム 展開向いて伸びてない

じゃいさんの本命で重賞勝ち馬ですが、

前走は出遅れたとはいえ展開が向いて伸びてません

評価は☓


2024年 東京優駿 ダノンデサイル 小回り向き

小回り向きでローテーションに疑問

騎手も買いづらいので評価は☓

ただし前走の京成杯は大外枠から悪い競馬ではないので

△になる可能性もあります


2024年 東京優駿 コスモキュランダ 展開がハマった

8戦を消化していて上積みは見込めない

それでも皐月賞の上位3頭は強いと考えているので

評価は△

当日の気配が悪ければ☓もあり


2024年 東京優駿 ミスタージーティー 新馬戦は強かった

東京のほうが合うタイプであり見限れない

基本的には評価は☓ですが

△に繰り上げるかもしれません


2024年 東京優駿 アーバンシック 距離延長がどうか

終い一手でどこまでやれるか

皐月賞は展開がハマってのもの

じゃいさんは対抗評価、松中みなみさんも本命候補3番手、

鈴木さんの馬体診断では88点ですので軽視は禁物?

評価は△か☓


そこそこ上位には来るかもしれないが馬券圏内に来るかなと?


2024年 東京優駿 ダノンエアズロック ゴール前では馬なりですが・・・

前走のプリンシパルSはじわじわ伸びてラストは馬なりでしたが

GⅠではどうかという内容

しかし!騎乗するのはモレイラ

東京は3戦3勝で名門の堀厩舎

基本的には評価は☓ですが勝負気配を感じるので△に格上げするかもしれません


2024年 東京優駿 サンライズジパング 伸びがもう一息

買いません


2024年 東京優駿 シュガークン 無難な勝ち方

勝つまでは厳しいし3勝馬なので△にしますが

基本的には☓


2024年 東京優駿 シックスペンス 東京向きの馬

ローテーションはかなりの疑問ですが

川田騎手を配し勝負気配がある上、

東京向きで距離が伸びても良さそうです

ただ1800mまでしか経験していないので

2000mまではOKですが2400mとなるとどうかという問題はあります

じゃいさんも切ってますが評価は△

松中みなみさんは本命候補2頭目に取り上げています


2024年 東京優駿 シンエンペラー 今回は距離が長いかも

実績は上位ですし、もしかすると皐月賞は叩き台だったかも

この馬は凱旋門賞にも登録があります

タフな2400mのフランスの馬場です

距離が持たないというのは早計か

評価は☓ですが△に評価上げるかもしれません


2024年 東京優駿 ゴンバデカーブース 距離に対応はするだろうが...

マイルしか走ってません

東京は向くタイプは間違いないのですが2000mはOKですが

2400mどうかと

上積みはありますが評価は☓


ただし松中みなみさんは穴馬に指定

じゃいさんは4番手に上げています


2024年 東京優駿 ジャスティンミラノ 距離伸びても問題なし

馬券内には入ってくるでしょう

ちょっと条件が揃いすぎているのが気になるくらい

戸崎騎手がまだダービーを勝っていないこと

前走のレコード決着の反動があるかもしれないこと

基本的には先行馬なので差し有利の馬場になるとどうかということ

評価は◯


2024年 東京優駿 ショウナンラプンタ 直線はよく伸びていますが...

買いません


2024年 東京優駿 エコロヴァルツ ここ2戦はもう一息

買いません


最後に3勝馬はとっても気になるので

書いておきます

シュガークン

シックスペンス

ジャスティンミラノ

ジューンテイク

ダノンエアズロック

この5頭


「2024年 東京優駿 本命はこの馬! 2パターンのシミュレーション」

「ジャスティンミラノ以外の可能性も探る」

私の基本は4人気以内の馬(馬連&単勝)が本命候補

ブログでは条件が揃いすぎているとかいているジャスティンミラノですが

1人気だけに慎重にいきたいところ


本命候補は

先行有利の場合

6枠⑫番シックスペンス

7枠⑮番ジャスティンミラノ


差し有利の場合

1枠②番レガレイラ

4枠⑧番アーバンシック


それぞれの場合でパドックが一番良かった馬を本命とします

先行有利の馬場なら⑫番か⑮番

差し有利の馬場なら②番か⑧番


「相手候補」

3枠⑥番コスモキュランダ

5枠⑨番ダノンエアズロック

6枠⑪番シュガークン

7枠⑬番シンエンペラー

この4頭を候補に挙げ、この中から2頭選びます


基本的な考えとして

例えば先行有利の馬場なら本命は先行馬を取ります

とすると相手として先行馬を取ると本命に潰される可能性が高い

差し有利の馬場でも同様の考えで

本命とは逆の脚質、つまり厳しい条件の馬をピックアップします

もともと穴馬候補なのですからその方が理にかなってます


「先行有利の馬場でスロー」

厳しいのは

3枠⑥番コスモキュランダ

7枠⑬番シンエンペラー


「差し有利の馬場でハイペース」

厳しいのは

5枠⑨番ダノンエアズロック

6枠⑪番シュガークン


結論としては

先行有利なら⑥番と⑬番を拾い

差し有利の馬場なら⑨番と⑪番を拾います

感情は抜きに自動的にそう設定します


「2024年 東京優駿 パドック&返し馬」



「2024年 5月25日(土)26日(日)新潟 東京 京都 芝の馬場状態」

今日の東京の馬場は少頭数の芝レースが

ここまで4レース中3レースあり

ポジションは全体で見れば中団でも、

もしかしたら多頭数ならば先行後にいたかもしれないということで

差し有利か内外差なしの馬場と設定したほうがいい


故に本命候補5頭全てで


相手は内外差なしと設定した場合は

騎手上位を取りますので

3勝馬ですしモレイラを買っていたほうがいいかなと


シンエンペラーは巻き返しは考えられますが

皐月賞はへなちょこな競馬してましたからね


感情は一切入れずにこれで買います

買うすべての馬がパドックの状態が良ければGOサインです


1枠②番レガレイラ リラックスしているし、まずまず

3枠⑥番コスモキュランダ 活気があるし、まずまず

4枠⑧番アーバンシック キビキビしていて、まずまず

5枠⑨番ダノンエアズロック 馬体がピカピカで元気いっぱい、勝つ可能性も

6枠⑪番シュガークン 落ちつているし、まずまず

6枠⑫番シックスペンス どっしりしていて少し重そうですが悪くない

7枠⑬番シンエンペラー リズムよく、まずまず

7枠⑮番ジャスティンミラノ 活気がありますし、まずまず 

1番よく見えたのは本命候補の中ではジャスティンミラノになります

抜けてよく見えたわけではないですが力がありますので

1人気ですがこの馬が本命

相手も2~6人気でいきます


返し馬は

1枠②番レガレイラ 軽快で良い感じ 

3枠⑥番コスモキュランダ リラックスしていて、まずまず

4枠⑧番アーバンシック いいリズム、まずまず

5枠⑨番ダノンエアズロック 落ち着いていて、まずまず

6枠⑪番シュガークン 落ち着いていいて、まずまず

6枠⑫番シックスペンス いいリズム、勝ってもおかしくない

7枠⑬番シンエンペラー 軽快、前走より良さそう

7枠⑮番ジャスティンミラノ 落ち着いている、力は出せるはず


本命はジャスティンミラノですが1人気を背負ってますし

今日の馬場が内外差なしとしても

レガレイラと一騎打ちになった場合。どちらが勝っても外れ

妙味に欠けると見ます


基本的に1人気からは確勝級しか買わないと公言してますし

馬券を的中させたい気持ちはすごく強いですが

②⑮の一騎打ちは最初の予想で想定していたため

今回は見送り


皆さんの健闘を祈ります


買い方としてアーバンシックも良かったので

⑧⑮の2頭軸マルチで相手②⑥⑨⑫という手もありましたが

いきなり買うのはどうかと


この買い方でも行けるのか検証します


「2024年5月25日(土)26(日) 東京 京都 芝の馬場状態」

5月25日(土)東京 Cコース 

2R 未勝利 2400m 少頭数 先行後 内から3頭目 1人気 ルメール

3R 未勝利 1400m 後方2番手 内から10頭目 8人気  

5R 未勝利 2000m 少頭数 中団 内から5頭目 3人気

7R 500万 1400m 少頭数 先行決着 先行前 内から3頭目 1人気 ルメール

10R 1000万 1600m 差し決着 後方4番手 内から8頭目 2人気 ルメール     

東京の馬場は内外差なし


5月25日(土)京都 Bコース

4R 未勝利 2200m 少頭数 出遅れ 中団 4角先団 内から6頭目 1人気 坂井瑠

5R 未勝利 1800m 先行決着 逃げ 最内 4人気 藤岡佑

8R 1000万・牝 2000m 少頭数 大逃げ 内から4頭目 1人気     

11R GⅢ 1200m 先行決着 逃げ 最内 8人気 横山和  

12R 1000万 1400m 差し決着 中団後 内から4頭目 12人気 岩田望       

京都の馬場は内外差なし


5月26日(日)東京 Cコース 

4R 未勝利 1600m 中団 内から7頭目 1人気 ルメール

6R 500万 1800m 少頭数 中団 内から4頭目 2人気 松山 

8R 1000万 2400m 少頭数 出遅れ 後方3番手 2コーナー先団 内から2頭目 4人気

9R 1600万 1800m 少頭数 後方3番手 内から4頭目から外へ出す 1人気 モレイラ  

11R GⅠ 2400m 先行3番手 最内 9人気

12R GⅡ 2500m 後方3番手 内から6頭目から外に出す 1人気 モレイラ       

東京の馬場は差し有利


5月26日(日)京都 Bコース

3R 未勝利 1600m 先行決着 先行後 最内から外に出す 6人気         

5R 未勝利 2000m 先行後 内から3頭目 1人気

7R 500万 1800m 少頭数 先行後 内から2頭目 2人気

10R OP 1400m 差し決着 後方3番手 大外 6人気  

11R OP 1800m 少頭数 逃げ 最内 4人気

12R 1600万 1400m 差し決着 中団前 内から6頭目 8人気   

京都の馬場はやや先行有利


春の連続GⅠも来週の安田記念で一段落

それにしてもロマンティックウォリアーが本当に来るなら

久しぶりに外国馬の活躍が見られるかもしれませんね

来週も頑張ります

それでは競馬はまた明日

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?