見出し画像

神秘の泉?!柿田川湧水公園で感動体験

こんにちは、米澤です。

突然ですが、トップに貼り付けた写真がなにかお分かりでしょうか?

正解は富士山が作り出した湧き水です。

先日参加したバスツアーで立ち寄った柿田川湧水公園で撮影した写真なのですが、行く前は正直全く期待していなかったのですが、その気持ちはいい意味で裏切られました。

透き通ってコバルトブルーに見える水の底からコポコポと地下水が湧き出てるのが感じられて、自然の雄大さを感じられました。

調べてみると、湧き出ている水は26~28年前に富士山に降った雨や雪なのだとか!
四半世紀以上の時をかけて地下を通って、柿田川湧水公園から湧き出ているのです。

売店には空のペットボトルが販売されていて、水汲み場から湧き出した水を飲み水として汲むことができます。
僕もペットボトルを購入して飲んでみたのですが、適度に冷えていて、全くクセがないすごく美味しい水でした。

地元らしき方々が大きなポリタンクに水を汲んでいて、生活用水のために訪れていました。
あの美味しい水を毎日当たり前に飲めるのは羨ましいなと感じました。

時期によって運が良ければ川を泳ぐアユや美しいカワセミに会えることもあるようです。

また季節を変えて行ってみたいなと思う、素敵なスポットでした。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?