マガジンのカバー画像

経理のコツ

8
「めんどくさい経理」のハードルを少しでも下げるコツをまとめてみました。
運営しているクリエイター

#保存

データでやり取りした書類の保存の仕方

こんにちは。ちいきです。 いよいよ12月ですね。急に寒くなったので慌ててコートを引っ張り出しました。 今週は、「データでやり取りした書類の保存方法」について説明していきます。 「データでやり取り書類の保存」とは?①ルールの改正 事業をしていると、請求書や領収書を発行したり、貰ったりすることが日常的に行われます。 今までは郵送や直接のやり取りが主流で、書類も紙媒体のものがほとんどでした。 (紙媒体の書類の保存方法はこちらの記事をご参照ください) でも、最近はチャットツー

経理書類を保管する3つの方法

こんにちは。ちいきです。 秋は収穫の季節なので、美味しいものを目にする機会が増えたように感じます。食べ過ぎないように気を付けたいところです。 さて、今週は経理書類の保管方法についてお話しします。 まずは書類を分類する事業をしていると、事業に関連するお金の書類は保管する義務があります。 最近は電子帳簿保存法でスキャンデータでの保存が認められるようになり、データ化したら紙の書類は捨てる方もいるかもしれません。 ただ、書類の量によっては、かえってそちらの方が手間になる場合もあ