見出し画像

フィクションですよ

気分を害したり、思想が違う、と糾弾されるのもアレなので…
最初に書いとこう。

基本、逃げるが勝ちだと思ってる…どんなにムカついたり煽られたりしても。
そいつに腹立てても、そいつとずっと暮らすわけでなし。
組織内で逃げれん?なんでそんなのと居なきゃあかんの?

でも、どうにも逃げ場が無くなったら。
とりあえず緊急回避で、できるだけの抵抗はすると思う…盛大に周りを巻き込んでも。
正当性?立とうがたとまいが、やられるよりやった方がいいのは身をもって知ってる。

とりあえず、そんな内容もチラリと出てくるので、合わんと感じたら読まん方がいいと思いますです。




ではここから。


Mが、センセ聞いてくださいよー!とやってきた。

キックボクシングてガラ悪いのばかりなんですか?!と藪から棒にケンカを売ってくる。

いきなり何よ??

違う、と言い切れないのも確かにあるけど…
そこまで前面に反社会性を押し出してくるのは、ジムがそれを売り物にしてる場合くらいだけどねー?
仲間内で集まってジムでござい、とやってる感じ。

いきなりどうしたよ?と尋ねると、コンビニで同じ中学の集団に
「俺はキックボクシングやってんだ!」
と絡まれたそうな。



……
…………あほかね?

思わず「だから何よ?」と素で呟いてしまった(笑)

Mは気が強いというよりは調子に乗りやすいタイプなため、場の雰囲気に流されて相手してしまったそうな…あほやねー。


びっくりするほどヤンキーマンガのテンプレ展開を聞かされて、呆れると同時に気付いたことがひとつ。

習ったものが使えるかどうか、試してもいないのねそいつら?


いきなりケンカで上段廻し蹴り出すのもあほなら、
もうひとりはボクサーだと言って殴りかかって来たそうな。

なに?どこからつっこんでほしいの??

ちなみに、ケンカは悪いこと〜なんて言うつもりはサラサラ無い。
ただ、面倒だからさっさと警察に通報してやれば良いのよ、そんなん。

まあ自転車押さえられてて、とっさに捨てていけなかったのも分かるけどさ。

私はこんなスタンスだから、気楽に話してくるのだろうけど…
ほんと面倒だから絡むだけ損よ、そんなのとは?


聞かれたのでつい私も、対策を教えてしまうのだけど。
やられちまうよりは、やっちまうほうが全然マシなのは身を持って知ってるので。

ナメて上段蹴ってきたのには、軸足を蹴り払うのともうひとつ…蹴られた方向に進みながら受け流して上段を返すのを教える。
見えないところから延髄を蹴るのでイチコロよ?

ボクサーのほうは…タックル決めたらコケた!とやってたからまあいいや。
ちなみにボクサーが弱いんじゃない、そいつが弱いのよ。
蹴りの間合い以上から、蹴りよりも早く跳び込んできて嵐のように攻撃を浴びせてきた人を、私は知ってる。

だいたい、他の格闘技が何やってくるかも知らずに、よくもまあイキり散らかしてケンカなんか吹っ掛けられるもんだ。
しかも何?中坊の中に高校生??恥ずかしくないの???


何というか、Mに「普通にやれば相手にならんやろ、それ」と伝えとく。
部活も真面目にやらず遊んでるようなのが、フィジカルで勝てるわけないやろに。
まあMは脳筋だから、勝ってるのはそこだけかもしれんけど。


そして、こんな事ミット打ちの最中にやってるもんだから、後藤先生から真面目にミットやれ、と怒られるというね…凹
ちゃんと教えてたよー?
相手を、持ってる技でやっつける方法。
Mは上段を蹴れるから教えた事もできるのよ。
手加減は強い人のやる事。
弱い私らは、精一杯の反抗すればいいのよ。


あとで地元の後藤先生に、そんなジムあるのかと聞いたら…確かにあるそうだけど、ボクシングジムのはず…だとさ。
何やってるか判らん、というのは私も似たようなもんか?w

ま、いいや。
別世界の人間よ…とも言い切れんのが、田舎町のこわいとこだけどねー。